ふふっ( ´艸`)

今プラチナデータ読んでるんですドキドキ←遅いって??



原作は映画を見てから見たい派な私(´・ω・`)

ほんとは1回目の後に読みたかったけど、文字を読むのが苦手な私(笑)
ブログとかは全然読めるのに本になるとなかなか読めないんです←言い訳ww

やっぱりニノ神楽とニノリュウにして想像しちゃうね(*´∀`)

まだ途中だけどいつ読み終わるかね(笑)


で、今日いつも話題にでてくるKちゃんに会って、プラデわかんないことあるんだよねって言ってて、そこでバイバイしちゃったからここで考えてみる(*´∀`)

私も正解がわかんないんだけど私なりの解釈だけども(´・ω・`)



最後に浅間がリュウに会ったとき、浅間が「これが2度目だな」みたいなこと言ってたのが3回目じゃないの?って話。

スタジアムのとこと、水上教授の部屋から出てきた後と、リュウのアトリエでのとこと。

アトリエのとこは確実にリュウだけど後の2つは?って話だよね。

ほんとかわかんないけど、ニノがなんかのインタビューで拳銃渡してるのは神楽だっていうのを言ってたとかなんとか。
この目でインタ見たり聞いたりしてないからわかんないけど(・・;)


スタジアムにいたリュウは左手で写真受け取ったし、「痣なんてなかった」って言ってたのはモーグルはあの絵にあるんだよってことを言ってるんじゃないかって思うし、(モーグルは神楽に渡したかったから神楽に言ってることだと思う)

…というか、「痣なんてなかった」のセリフも真相がわかんないけどね(´・ω・`)
あれはニノのアドリブだからすごい意味かもしれないし(´ー`)

で一連の会話で涙したあとふと神楽に戻って、涙流した自分にびっくりしてたしたのかなって思うし。


で、拳銃のシーンだけど、左手で拳銃渡してるからリュウなんじゃないかなって思ってたんだけど、水上教授を撃ったのはリュウだったけど、部屋を出てきたときにはもう神楽になってるんじゃないかなって。
人を撃って、震えてる手の拳銃を持ち替えることなんてないかなって思うし。

決着つけてくるって言ってたのも神楽の方だったと思うし。


んーーーーっっ、考えだすとたくさん深すぎてぐるくるするーー(笑)

みんなはどう解釈したのかなー(´・ω・`)?


あっ、ちなみに、Kちゃんはアメーバ始めてくれましたー(ノ´▽`)ノ


説得してよかったドキドキ




Android携帯からの投稿