あんあんの帰路で道の駅くしがきの里に寄った | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。



セブンイレブンのコーヒーが好きな者同士に会で知り合った人が道の駅の駅長になったので会いに行って来た

行き先は、道の駅くしがきの里
柿の産地らしいです



まずは、前日にあんあんMTGの続き

夜露対策のブルーシート持ってくるの忘れてた
{8FA017CF-C15B-4660-9560-CB1ACEBFA6CD}

{6223B79D-36A9-40C8-8712-90A664268E42}


絆の会のテント1
愛知方面、3940会

{BC62F663-7593-4177-92A2-532A703306FD}


絆の会のテント2
絆の会の関東、静岡、

残念ながら関東の人は交流がない

{5E911353-4826-49C1-9B1D-588C9AA36D4E}


絆の会のテント3
京都方面かな


{8545C2EF-9E78-49D5-AA17-554CAAD7DF82}



そうそうにテント撤収
冷たかったけど寝心地の良い地面だった

雨振られなくて良かった

{2F2448AD-C515-4980-A5D8-A7F39AA45A7D}


朝になってさらに友達とミート

{9C529040-8B8B-45D5-9D15-5806F9E68E55}


お友達とミート

{20E55CBF-608C-429F-AB14-97C0C01B56A7}



ラジオ体操

身体を曲げると痛ててって声があちこちから

年なんだなー

{FE8C04E8-2FD0-454F-9AC8-4EBFA148E045}


ラジオ体操に参加したメンバーでじゃんけん

生まれて初めて5名に勝ち残ってしまった

のでgetしました

Tちゃんにあげます

{337A025F-17F4-4C3B-8119-75A2EA070ACA}



さてさて、岡山県から和歌山県に移動します


{541B5C52-69BA-4B84-83CB-A22F31A913AC}

{733A6C86-F333-4938-B7AA-D67ACBD95B5B}


途中のSAでTKG定食食べてブラブラして

たらカヨちゃんとミートしました

これからヒロヒロさんの応援に行かれるそうです

美人すぎる人は苦手なので合わないようにしています。

{610C22AB-FC97-439A-AE8D-66E8D63819D2}

{44093124-74EE-438D-B827-954D5593B4B6}


ナビ画面見て走ってると岸和田SAって聞いた事がある名称が出て来たので寄ってみた

しかし来過ぎてしまった事が判明したので降りて戻る事に


{0CC4662A-1874-4B55-9826-BBED6A382587}


{4D59B6F8-1804-48EE-81E2-70051061D3EA}

{7AEBC024-3628-44EE-9947-A65FBA1632E6}

{14857116-7231-413A-A5A8-7D93A3FD3C5F}

{27259EF9-03DC-4279-9488-D63D34DF7852}

{322EA03F-1633-42F9-AEF1-D7C7F5B04C2A}

{FB42D5F8-B793-4A77-BC31-DBCB9B545E28}

{F725BA58-2CAA-4C89-8603-57C062DDD862}

{F64C9CA1-AFCC-4AC5-9549-59F09FCBE462}

{74DF40BD-0F83-4C4C-B897-7AD30E66A77A}

{7B3DF4AB-3F21-42BC-823E-FBD12C20115C}

{6D43695D-5E9E-444B-828D-98443E0D6912}

{510C113C-91F1-4943-A898-62794C92FCAB}

浜松SAに到着

明るい時間に到着してホットしている

ここに来てコールマンのシェードが見つからない

落としたかな?


{666A30BB-BFE9-45A7-9CA4-E0D7E336AB37}


バイクに大量の虫が付いて居たので拭き取った

綺麗になった

{F5E2262D-74C0-4E09-BA82-F5D47E099594}



足柄SAに到着

静岡は寒い、

関東に入ったら暖かいものだと思ってたのが間違い、この日は気温が下がってたそうだ。

足柄SA上りのコンビニではカイロが売ってなかったので手持ちのカイロを背中に貼りまくって出発した

この先事故渋滞なので解消するまで、多くのバイカーは休憩に入っていた、出発するのは自分と数人だけだった

今、見てこれだけの荷物積んですり抜けしていくのだから、今の自分はちょっぴりすごい。自慢にならないジャンルだけに悔やまれるが自分の腕の話ではなくバイクの性能って事だよね

{F14E2990-DD62-4300-8BE1-875086809E7F}


途中、海老名あたりで事故渋滞もあったがいつものすり抜けでを使い予定通り1:30で到着した

この時期の山手トンネルのおかげで暖をとれたのと時短が幸いだった。

{B80DB79F-CAD1-4338-9653-7AEA53E3DFD4}


走行距離は、1630kmでした

{107FA5E3-5492-40D1-BFC2-7F6CABEE0B0E}


翌日、干して畳んでツーの終わりです

{C8EF41B7-315E-4194-9726-8A64B3A69BFF}


帰宅しても晩御飯が用意されてなかったので自分で購入したお土産がまたしても役に立った。

{40DA2B17-AF72-4F2B-91C5-2937441DF4E5}

{C28567DB-CC9D-4B3A-B037-7773B9D9EBEB}


その他のお土産です

今回はごはんのおかずになる物を買わなかったばー

職場と宇都宮のお友達にあげるつもりです

{92119683-647E-4D39-A707-64EA2482674A}


ドライブフルーツです

{6DD5A384-ADA0-44D1-BC84-4BD9AD746AAB}


翌朝、ジェリーちゃんと散歩
ちょっぴり痩せたんです

{E061E431-6D42-414A-9EC4-C9E1BB9A9177}