冬ツーリングの装備 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


久々のライディングウェアをアップデートしました。


Vansonで気になった装備があったのでメガ松に行ってみる事にした。

今朝の外気温は、13度

明日は3度まで下がると言われるだけあって

表は寒かった。


メガ松に行く前にビクトリアに行く事にした。

この店舗は屋上が駐車場になっててハーレーも安心して止められるのが嬉しい店舗です。

{8BDDBD51-0292-4B60-BEBF-67A0839120F2}


去年購入した1200円の商品が欲しかったのですが見つからず妥協して1900円の商品を購入

考えてみたらこれ一枚で暖かいので、高いマフラーを何本も持つ意味ってないよね〜


まぁオシャレ度は低いけどね


{37571174-092B-4875-9D2D-F3ACA7B78021}


スキーソックス
スーさんがスキーソックスをお勧めしてくれて以来、冬のバイクはスキーソックスで快適に過ごしている

{627C7732-C7A6-415A-9C05-11B87B6E02B1}


値段は結構します
普段、ユニクロの3足で1000円の靴下を使ってる自分には、5足分かーおぉーって金額です

前回、自分が購入した二足は2013.1.19から使い始めて来年の1月で4年目になるのですが、まだまだ現役なので5年は最低でも使えそうなのでコスパはすこぶる良いと思います。


{6529075A-81A7-48A0-84C4-E37890BAEB9D}


履けばわかる

ぎゃー
購入する前に良さを教えて欲しい(≧∀≦)

{DB3C7A3B-5909-41C3-90A3-1E154C39CFE4}


って事で、これらを購入しました。

{BF945F5C-E789-420F-8E58-1052CF78147B}



メガ松に到着〜〜

あれれ、鷲の看板が無い?トタンが錆びてる

廃墟っぽく見える

売れない小物をいっぱい置いてたから資金繰りに苦しくなって、とうとう閉店?


{4D51E257-EF41-445E-A9F4-42DBF32102CE}



H-D 店舗って全国どこでも表にスタッフが
働いている事が少なく、

どうして営業してますよってアピール
しないのだろうか?

と不思議に思う店舗が多いように思います。


{9FB35827-450E-44B4-90B8-E3E7CB16CA1C}


メガ松改装後の2Fを物色

純正以外のアパレルは、こちらに追いやられたそうです。


{7AF9FB06-AB4B-48D2-8D98-4D3FC5C89334}

{AA0ED50A-A086-40D0-91F7-0BE9ABAD34AC}


この赤いのが気になる

{36FEC21E-A97F-43AA-AB95-D31ED93C5186}


ネックウォーマー

{AE0BCF02-5928-4C5A-992D-DCCB6700D9DF}


Vansonの文字が入るだけでビクトリアの2倍の値段になっているように見える

この商品に限ってはバイク用に作りましたって差別化は感じられなかった。

{6242663F-B1FC-4210-A97A-11DAC0150847}


マスク 
これはカッコいい!
裏地もあってよく出来た商品で価格も2千円台で手頃でした。

自分は、今年以降の冬のヘルメットはフルフェイスが良いかな。

と思うところもあるので方向性が違う次第です


{47601B6C-F0EC-4F29-9879-C2EDBB27D04A}


スカジャン
春物として一枚欲しいジャンルなんですが
本物は高いんですよね。

これは
Yokosuka 風は良いがアピールする程の事もないのでロゴはいらない。

タウンユースの冬物衣料って感じで春物で1万安い商品が出ると良いなぁ〜〜


{D7959450-9FB9-42CC-8951-8A157B31AF65}

{542A7143-4D1B-400B-B776-39DCC0540F66}



1Fを物色

{FA998CB3-A06A-4D55-81A6-E3471CC07722}


お目当のキャップを探しに来たが後頭部が網の商品だけが置いてある。

後頭部が網でない商品は売り切れてしまったと思われる。

聞いてみたが「ここにあるだけです」と言うことだったのでvansonのキャップについては、Dラーで購入する必要もないので amazonで購入する方向で検討する


{1D21906E-5F36-4EF5-A4D2-29E472A50274}


普通は帽子って目線に陳列されている事が多いのですが、台の下に置いてあるのが目につきました。


最初に目に付いたのが
このカモフラージュ風のテンガロンハット

いい感じの質感ですが合わせて着る服がないので写真だけ撮らせてもらった。

{893D7B71-C218-4FF1-BF49-85D1C5C5AF21}


テンガロンハットの黒
こう言う帽子って置いてある姿で気に入ったのをかぶってみると、似合わなかったりとすごく、難しいんですよね。

{AEB3DB4D-1DE6-4A91-A4A1-4EE9BE0C5A54}

{738ECF90-CD2B-41C7-9197-40DE2671BBE2}

{26791E08-763B-4A56-AB90-E995FCE57F87}


テンガロンハットの黒をかぶってみたところ
まぁまぁかな?(笑)

{E7F67E1F-7DEF-455F-A7AC-1505F54B8F00}



テンガロンハットの赤いのもあった
かぶってみた

もともと女子っぽい顔立ちなので、それほど、えーって感じになっていないのに自分でもびっくり(笑)


{F684A226-E337-4C26-8755-DE681A612D23}



{A6FF8777-9353-4ACE-B45C-2977C7EA97D2}


帽子をいくつか購入して梱包をまった
ポンチョ入荷で売ってたが2枚付けてくれました


{53616D19-5A39-447B-AFD0-C6E65F2F2CDC}


写真を拝借
着るとこんな感じだそうです
いつもはコンビニの500円カッパ使ってるので
1000円浮いた感じ〜〜

{84C9BFDA-6DDC-4032-80ED-3851A669A3B4}


こちらも画像拝借
店頭商品20%offで抽選会チケット配布でした

昨年は抽選会参加で15:00に来たら「もう終了しました」と告げられたので今年は時間を覚えておかないと。。。


{F3C06856-8D51-4C43-A88F-4FF4DFE3EA70}



持ってる帽子を整理してみた

ハーレーロゴのストローハット
結構暑くて涼しくないのです

{FA4B0214-D711-4177-95E1-EC23CB510869}


ハーレーのベルト巻いただけのストロー
テンガロンハット
形の維持が難しい帽子

{8549080E-6686-45D6-BBA0-A63F90F38CB6}


エアガンショップ
エチゴヤで購入したアウトドア帽子
涼しそう

もう夏は終わりなので来年使用します

{33E5B4E4-350A-468E-87BB-EB74339CDE80}

{A1F46D5A-F371-45EC-8877-BDEB7F221F09}


Avirexの帽子
周囲に針金が入ってて形を整えられる優れものの帽子

どんな服に合うのか未だにわからないでいる

{CBDBA803-7D16-44B3-92D9-A7920E387C95}

{0B7907A5-2B6C-4BF6-87A5-C46E97A710E4}


本日の購入したテンガロンハット
5000円程度で手に入って嬉しい

マルイでもテンガロンハットって
結構するんですよね。
H-Dの価格つけは未だに謎です

Maid in USA
ミディアム

{EE22D999-D65F-4112-AE98-EABF813DC746}


後ろが革ひもがチャラチャラするところが
西部っぽくオシャレに見えます

白いシャツに黒のレザーベストと合わせて
着てみたい

{B8D3880D-EEC5-4096-A30B-112233968F1D}

{C802E508-922B-49E6-8810-02D09BE74514}



本日購入した
ちょっと変わったハットです
雨降った時に溝に水が溜まらないように
気をつけないと。。。

部屋の飾りにいい感じです

巷では、左側に黒いリボンが付いてる商品をよく見かけますよね。

Made in USA
ミディアム

{7962C666-6243-45FC-BCD1-680CA5BC6478}

{32D0FF44-CD1D-4691-9682-117E3FD510F8}

{3F7E61BD-E5BC-433D-9E62-23F91FA8E6B1}


本日の購入した赤のテンガロンハット
赤は汚れやすいので袋に入れてもらいました

帽子飾りに象牙風の飾りがなんともオシャレです

今のところ合わせる服は未定

Made in USA
スモール

{637BB3D8-EA0B-49EF-A8B1-9C29D4635A4E}

{F8EA9A07-5C86-4312-8BD8-9CA0DA6B5793}


帽子は、サイズが一点物なので出会った時に購入しておかないと後で購入ができないんですよね。