ダッチオーブン練習(パエリア) | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。



前回の続き

ジェリーちゃんの目は下向きです
何か一品作る練習してみたいと思います。

{6332EFAF-C58C-4D47-AD2E-C7478C14E1C1}




ダッチオーブンを購入した後で近所のスーパーにより練習用の材料を購入しました。


中国産は3個入り
国産のニンニクは198円
スペインさんは100円


{98B823B2-F63C-406A-AF0E-1328001EC2D8}



コールマンのダッチオーブンは中国産です
使い勝手はシーズニング不要と記載がありますが自分なりにやってみました


{9A65B871-B6D6-477E-BF8E-819538286897}


お湯を沸かして前の油(サラダ油らしい)をタワシで落として

{0A1B7A68-C6A5-446C-9F40-E59A1E6B5927}


オリーブ油でクズ野菜を炒めて油をなじませながら汚れを取りました

{563CC1ED-1AED-4DE1-BA6E-7A58879FA1A7}


綺麗になったかな?

{B679326F-861A-40CC-B387-1C912B5628C8}

{B2E059A3-5D0E-484C-B054-2C6B306EC93F}


サフランデビュー
この量で500-600円くらいするのにびっくり

400ccの水に浸しておいて

{77B29897-BBC2-4A25-BF28-594325535D72}


鍋でニンニク炒めて香りつけ

{7E2E7AE5-FC7A-44C2-80BC-207FD09D8E2A}


エビ炒めて〜〜

{A8DF9977-7E30-4A28-A1D5-DA1A007E9579}



いい香り〜〜

{D9913630-2F3B-4207-B78C-C06F1C814902}



アサリ炒めて

{D60A7497-3CD1-4DD4-AB6F-CB14D4448969}

{D90B7FDE-041D-463D-AF57-E5FEDBF0525F}


ちょっと間が空くと煮汁で焦げてきたので初心に戻って水を注ぐと鍋が割れるので沸かしたお湯を注いで焦げを浮かせてーの

再びクズ野菜で油を引いて汚れ取りしてーの

{804F9D43-A9AD-4A3A-AA72-84B4FE7ED70E}


おっと錆びて来たので油ひきーの


{F0CA730A-7F54-4895-AF5A-C4E59FC09A27}


本線に戻って野菜炒めて
野菜を取り出して

ここまでの工程はダッチオーブンでなくても良いので別の鍋でやれば良かったとここで気づきーの

爆笑

{B16C0F92-D4BF-4BC1-9E94-710D50B7BED5}


ダッチオーブンを使う意味の路線に復帰
研いだ御飯2号を炒めて

{98CB78D2-18AD-4337-9243-D41E34DEAB99}


サフランにつけた水400ccを入れて
野菜を入れて

{BE02A021-54BD-493E-A8B5-BF90E9B4CEC7}


ちょっと煮立たせて

{AE2613D3-B644-4367-8F38-C91F7728E26F}


海老とアサリを入れて、塩胡椒して、
自分の超好みの唐辛子入れて

{A93746EB-F4D4-4FFB-B2D8-BE360E9F55E7}


20分とろ火で
「はじめチョロチョロ中パッパ」ってなんだっけ?とか思いながら

{6C16E19B-2ABE-4BA0-A7AE-1D78D34EA78F}



どうなの?

湯気吹いてるけどどうなの

部屋中にいい匂いがして来たのです


{A960A821-293E-435D-9162-F1CD8BD2C8AA}



オープン
おぉー


{9ED5BF01-2628-4C57-BABF-B5222EE12D9B}


蒸し時間がいるので火を止めて10分放置して
まだ、蓋は手で持てないくらい熱いよ

{0AA85EB9-58C8-464F-9561-3EC98C296285}


オープン
おぉー

美味しそー

気になる
塩加減はバッチシーーー

{9892C238-5360-48E4-A696-C1BB89C6A568}


器への写し方が汚いけどね〜〜

{478E16EA-0AD9-4BD1-BFBD-0F6520FAFB29}


ここで誰かの視線を感じるー

{096963A0-FA82-42F8-90BF-AC3BE288CFFF}


鍋を洗う
また初心に戻ってお湯を沸かしてからダッチオーブンにお湯を入れて焦げやゴミを落として


{5913B8DC-6FE8-48B1-A104-614A8032A13E}


ゴミが取れて綺麗になったら


{402A62DB-54B6-458B-AC60-DE46C5740DDE}


油を引いてクズ野菜を入れて炒めて

{525791E0-376B-4F4B-8641-065305DB4C0E}


{620E634C-BD2B-414A-9793-666B7D7FE386}


蓋にも油をひきなをして

{AA7F14D2-4A76-4B91-AB26-DF15797BE42D}



冷ましてから
収納は明日ですね〜〜

終わり


◼️材料
米2合
海老 398円
アサリ 198円
アスパラ 128円
ピーマン赤、黄色、緑 250円
オリーブオイル
ニンニク 198円 (60円分)
コンソメ 7個入り 118円 (32円分)
クズ野菜
塩胡椒
サフラン 548円(100円分)
計 1166(米代、調味料除く) 4人分

キャンプだと炭やガス代もかかるので 一人350-400円くらいですね。