もつ煮食べてきました | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


今日は思いつきでもつ煮ツーです。

自分がバイクに乗り始めて内臓系の料理を食べに行こうってツーリングに誘われた事や聞いた事がないので誘いあっていかない食材なのかもしれないですねー。

って事でもつ煮ツーに一人で行ってきました。

自宅からは下道でトコトコ1時間半程度の距離でした。

お巡りさんも路上でよく見かけました。


□まずは、ジェリーと朝の散歩
今年になって目ヤニがよく出るようになりました
背中に出来た血溜まりも少しづつ腫れが引いてきて楽になってきたように思います
抱っこしても痛がらないようになりました。

{D8656BF3-7D44-4BA4-9F1B-2B10DACEF8F3}


昨夜、自分で作ったもつ煮食べての
朝時点は美味しかった。

{365B96E7-93C5-4235-9234-EE574CFEF3FD}


バイクのドロを少し取って9:30に出発
昨日の土曜の深夜に体調が良ければ和歌山あたりに行っていたと思いますが、体調不良で行けなかったのも何かの縁です。

現地の和歌山は雨だったと後から聞いたので行かなくて正解って事もあるのかもしれません。

{E9747457-710D-4DF3-921A-3F3B9CC32639}


気温は20度くらい
服装はユニクロのダウン、VANSONのパーカー、VANSONのスタジアムジャンパー

寒くはなかったけど着すぎでした。
空気が乾燥してて喉が痛いです。

路上に止めるのが気が引けたので砂利の駐車場にイン

バックで出るときにタイヤが太い分、余計な凹凸を拾うので、グラっときて焦ったけど自分の体格でなければコケてたです

{5514C421-0B59-4DFE-A568-0405D43F20F5}


こーな感じのお店

{4F861DB2-6144-4F64-BA11-1930D719FB1E}


外観は黄色〜〜

{ADCD2719-F137-4C4C-9F5C-5664E17FCB83}


店内は真っ赤〜〜

{FD26F776-946A-4945-8676-129C4DC3D7E4}


カウンターも真っ赤〜〜

{54B3B132-77A6-42A3-A12C-2BDE64E22E07}


今回の目的のもつ煮450円(普通盛)
ピリ辛味噌で絶品です。

是非、食べに行ってみてください。


{DC7A1BF4-C8D4-4E2F-85F9-6228CEB73AD8}


余計に注文したハラミ丼
ハラミが硬かったのでゴハンだけでよかったかも。

{2778CF6D-085B-47BE-B3F8-693B4454EC45}


食後のデザート食べに5分で行けるオールディーズ60へ


この写真は帰る時の写真だけど、到着した時はバイクがいっぱいでした。


今回はムッチ兄さん忙しそうだったので写真なしです。


{E4ADE75A-8BE9-4B94-BBE2-6EF7546CA50F}


デザート注文するつもりがホットドッグを注文 1000円は高いなーと思ったら、凄い量だった。

ありがち

テイクアウトできるかな〜〜と考えてたら以外とパリパリで食べやすく入った。

手前にソースに包まった豆達と奥のポテトが残った。

知り合いである店員さんに「トムさん豆嫌いなの?」と聞かれました。

お腹いっぱいなのでーす(心の声)


{4EBC5519-D6A6-4706-B11C-3863250A7024}


さーて帰るか
トイレ休憩でメガ松に寄ってみました。


{5232D91A-9B75-4AA0-AD36-6CD756114C85}


分かります?
自動ドアになったんです。普通になったと言うか。

{FB9F503F-F350-4A7B-B58B-7DDEDAD62901}


この店の変なところは男子トイレは、いつも表のドアが開いてて中の扉がいつ行っても半開きなのです。

男性のお客様は忙しいのか?


{47B6EA62-DA4C-44C9-A939-CCF56A67E4D8}


ブレイクアウトのホワイトを眺めてきました。
国産の白いバイクってつまらないけどハーレーのホワイトカラーのバイクって良いねー板金塗装だからからですかね〜


{1CA6CBCB-95DF-4122-AC45-AFBDEC2D334F}


ハーレーって遠目で読めないエンブレムの中心はブルーだったんですね。

{31939DCA-7079-4888-BCF4-E4653D27EF94}


ホワイトも追加で欲しいなー

{6E8D02D9-9B0B-4B1D-85A2-20EB52AF4E4B}

{5A0B45BA-247E-4247-B740-3F55047FCD9A}


ブレイクアウトにエンジンガード
良いよね〜〜

{675D371D-22D7-4CD4-989F-573E2D976CAD}


試乗が楽しそうなトライクです。
サイドカーならジェリーを乗せれるけど自分の生活スタイルにはフィットしないので今は魅力を感じられない。


{AE6A4406-FF1B-4B39-A74A-23C47693A877}


デザインは良いよね〜〜

{7BDF2170-62D1-41F2-84A4-7A8526A5767D}


通りに向かってカッコいいスタイルのマネキンが立っています。

アイデアは良いけど通りを歩いてる人や車からは高すぎて見えないしマネキンのお尻のポケットのラインストーンまでは見えないと思うので、ピンナップガールの特大ポスターを貼った方がイメージは伝わると思うんだけどな〜〜


{74B1E2C4-6369-4B1D-8133-47CFD831D9AA}

{583D5140-46D0-4577-BA9A-EA9284356F59}


あの偉大な方と同じCVO
綺麗なレッドですよね

このレッドとブルーに乗ってた方々は、とんと見なくなりました。CVOってそう言うあまり乗らない方々の層が多いモデルなのかな?

{300241AE-7740-4907-BF28-3334ACA49160}

{AEBD6F80-30A4-456E-A808-2509377C537D}



ソフデラCVOの青はカッコいいなー
これだけ遠くでもデザインが美しいですよね


{DC8769F5-F69C-48A7-8452-A5C74F275B33}


FBL-S

{4DCBD7D5-505E-4A4F-8682-3A4BA8C64052}

{A3341BE6-9E0F-4074-BDC8-BB24B8D82E0A}


このマットブラックの黒とシルバーのコントラストがヤバイくらいカッコいいですよね。


中型バイクにありがちな隙間もなく重量感がハンパないです。工業デザイン好きにはたまらないデザインですね。

{3818A648-97B0-4C39-9840-48391CAD74A2}

{BC292864-1FE2-43B5-B74A-E3CC3B0762A1}


コンチョ売ってるの知りませんでした。

{1A5647E6-5B7A-4469-8EDB-220B93DD304E}

{6026E118-60E8-4557-AFE9-C7FFF69828B3}


何気に置いてあるスイングアームバッグ
スゲー作りです
見た目ほど重たくはありませんでした。


{ADB9E0C6-6B66-4106-B075-EF7F3F86F954}


値段もスゲーです
ORってオレンジ色かな?

{8D0D5E42-B286-4BE9-B617-658A861B649F}


ペラっペラ
スカジャンです
横須賀で買うとめっちゃ高いんですよね。

タバコの火が怖いジャンパーだけど春先は良いよね〜〜

{CFC6FB38-CA7A-4D87-9ECF-047F44CD283E}

{9FF3017A-985F-402C-9175-C60AA36DFDC2}


Sさんの席です


{8D1C2966-8D22-4A5C-BC19-F8826EF93936}


Sさんの席です

{237A229B-130A-4BE3-AF3D-395CCCFB1308}


帰りにパンダジュースにも行こうかと思ったけどやめました〜〜


帰宅したらジェリーが廊下封鎖してました。
「出かける際は連れてって〜〜」


{73BA2FBC-E700-4DEA-9F6B-3E9C33323A13}


串本町からの海の景色です。
見に行くぞー!

いつか。。。


{BEF66CE6-4914-44A6-929B-C06D49C3F489}


今週の気になった車両
あのエコカーを改造したキャンピングカーだそうです。

{FED34C61-619A-492D-A91E-7848DD968701}