金曜日の夜
新宿で海老味噌ラーメンを食べて、
やっぱり食べたかった大塚のチャーシュー麺を食べに行って、
帰宅したらジェリーの足に変な突起を発見!
翌朝、動物病院へ行くことに決めた。
朝になって散歩に行ってから、動物病院で診てもらう事にした。
ダニだったら酢をつけると出てくるよ
って情報を元に脱脂綿に酢を染み込ませて
あてがってみたものの変化なし。
午前中動物病院で診てもらったら吹き出物らしいとのことだった。
フーン(≧∇≦)
週末に仕事が入るかもしれないのでツーリング予定は入れていない。
ツーリング友達のSNSのグループに、今は参加していないのでツーリングに誘われる事もない。人数が多いから忙しすぎてついていけない。
〇〇屋さんに到着して、お店の前の自称バイク駐車場にバイクを止めようと思ったら大きなAMGが駐車されてた。
自分のバイクが置けないじゃん!
と思ってたところタイミングよく店内から、女性のお客様「Fさん」の声が届く。
「店頭に置いて良いよー」
なんてフレンドリーな店なんだろう。
店内に入るとママの妹さんご夫婦がいらっしゃってて紹介された。ママの妹さんご夫婦とは初ミートでした。
〇〇屋さんの店内
この日は野菜炒めを注文した。
卵は焼くか生か聞かれた。卵セットらしい。
生卵を選択するとのりをかけろと付いてきた
後で友達に写真見せたら「もやし炒め」と言われた。確かにそう見える。
のりは自分でかけるシステムだった。
ごはんにのりをかけて食べたのは初めて!
ママの妹さん
印象はおっとりしたママに似てるって言うよりはマスターに似てるって感じのノリの良さにびっくり
ノリの良さでご夫婦揃って各々ハーレーにタンデム乗車で町内を一周してくる事に。。。
前回のブルスカの帰りにまたしてもハンドルが緩んでしまい、ハンドルが手前に倒れこんでしまっていた。
〇〇屋さんは、いつもバタバタしてお茶の間劇場のようだ。マスターが来週も来るか?と誘ってくれるので遊びに行く用事がない自分はしばらく通うだろうと思う。
〇〇屋さんを後にして
次は近所の今川焼店に移動、まったりお茶タイム、下町なので大人の駄菓子屋みたいなお店が多いのも地域の特徴です。〇〇屋さんのお団子を持って行ったら、オランダ焼をサービスしてもらっちゃった。
地域交流
犬を飼い始めて、8年前に引っ越して、バイク(ハーレー、国産ではダメ)に乗りはじめて、腰痛で腰を痛めて、交流の輪が一機に広がった。
マスターには、何が気に入られたかわからないが「女を紹介してやるよ」とか冗談の会話をしてもらえるようになった。飯食いに行ってそういう会話する事ってないからね。地域交流の輪はまだまだ広がる可能性を秘めているがハブになる人が重要だってことですよね。
以前、通っていた東中野のBARもマスターがお客さんを自分の〇〇繋がりだと紹介してくれ中野在住の友達も増えるかと思っていたけど、マスターがお店を閉店してしまって残念だった。