ブレイクアウトのステップ修理完了 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


ブレイクアウトの修理パーツが入荷したので
Dラーさんに行ってきました。


待ち時間で試乗車に乗ってきました。

バイクにまたがった時の見た目が綺麗ですよね~
運転しているイメージと若干違います。

{C596132F-F59A-4665-9A43-5017CC837B2D}


このバイクはフロントフォークが立っているのでハンドリングが軽いです。

{6BCFED1C-2CB9-44BE-9FA3-03ED26E68804}


両足を出して止まろうとする時は、前ブレーキをかけることになるがフロントサスペンションが柔らかいので固くするカスタムが必要ですね。


{E21C9CAC-A321-4F06-A1FF-FBBEDEBA68EE}

{CCB8210E-00C3-4C0F-98ED-29748C0AD41E}


久々にラバーマウントに乗ってハンドルがユサユサ揺れるのを感じました。ソフテイルブレイクアウトに乗り換えてラバーマウントの揺れが感じられなくなる事が寂しいかと思ったけど、ラバーマウントの揺れがなくても大丈夫ですね~~(*^◯^*)


{FF42996D-2522-441D-AEC2-3C42990DA7F1}


この車種ではスポーツマフラーの良さが伝わってきませんでした。アクセルのレスポンスもワンクッション遅く何かの設定だろうか?


{D53C340C-7157-4B2A-89FE-B4DCDADB46EB}


スタイルがかっこいいので欲しい一台ですね
シートの腰あたりのフィット感が良いです。
ブレーキがめっちゃ効きます。安心感のある効き方ですが急制動ではガクガクしてました。設定かもしれません。


{2B91DF71-FCAF-4D16-A8CD-3A529B1CA3F4}




続いてSシリーズのファットボーイに試乗
超、シートが低くて乗りやすい。
完成度の高いハーレーですね

{7254B2D3-4BF0-418E-9B10-101D012197BF}


改めてシートが自分にあっていない事に気がつきました。もっとお尻を後輪に近づけれたら走行もより安定すると思います。

{2D10FEE5-098A-42A5-B737-A8289FB3D8A8}


アクセルレスポンスもよくブレーキもよく効きます。急制動も安心感があります。


{63C879C7-1975-45AC-80A6-D17B6EA967F4}


スタンドを操作していますが自分の足の長さでどうにか操作出来る感じです。

{36B0098D-A039-4216-806C-5A70B5F2F150}

ダイナのように手前にあればフットボードの手前に見えるんでしょうが、フットボードの先なので女子には辛いかも~~


{25B0D330-FA71-4DF6-96AB-BB0F804F4499}


改めて自分のブレイクアウトをみると
シートが後ろの方ですね~~

{CAE43F15-A876-432F-9659-D8211729651A}


ステップ修理完了です
ラバーマウントでないので振動が少なねだと思うのですが、根元のネジが緩むってのはなかなかですね。新車保証期間でよかった~~(*^◯^*)


{954FBD83-58BA-4B9F-A0B9-55DAB43E8692}


バンダナgetしました。

{D5356FB9-A39B-4A9E-8EAC-4FB4BA3E3D6F}