VM準備(4) 完了 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


◾️荷物

今回はガスコンロは持って行かない

調理道具は下ろして日数が多いので

着替え多く詰め込んだ



{5DE834C9-3AF4-4283-A72C-A1AD77EA7697:01}


バイクにお手製の木製キャリアは搭載済み。

数日前にRVボックスも積んである


{3961AF63-BA52-4C7E-93B3-4C930ACCE0B5:01}


先週のツーリングで800km走って

バイクのエンジンは潤滑済み。

燃料は満タン。浜松まで行ける



◾️ライディングウエア

この時期は場所と時間帯による寒暖差が

大きいのでウェア選びは難しい

仙台の時は、朝は6度、日中26度だった。




熊本のお友達のススメでレザージャケット

を着て行く事にした


{8F077BEF-1F0A-443A-BC16-5678C6B10DB2:01}


レザージャケットの上にベストも着る

最近、身体が弱いので冷やさない様に


{93EAB9BE-5630-4DDF-A287-A8297451DB79:01}


レザージャケットの下はシャツ


{FDFF736E-71F4-46EC-94EC-A9485A12EA0B:01}


シャツの下にヒーティングジャケット

先週の浜松手前は18度だった

今夜はもっと寒いかもしれない。


{B4E319F1-A422-4C93-9CCD-D73D7A38B915:01}


寝泊まり様にユニクロのダウンを

予備に持参する


{1BE0DDFA-C045-4FDF-B499-66C88B3D4585:01}



◾️リフレクター
夜間走行に備えてRVボックスに蛍光テープを

貼った。仕事が忙しくて反射板を買いに

行けなかったが部屋に落ちてた(笑)


{E091A1E2-4A53-449D-B2E0-08CD21C51A6C:01}


シーシーバー付けたときの付属パーツですね。

両面テープもついてる

RVボックスに貼って出発します。


{F3EAD4B3-B934-4B05-AAD6-839E70BD26A7:01}



◾️出発当日

午後から微熱と腹痛で早退して自宅で寝てた

連休を、例年と同じくこの公園で過ごすか

大変な思いをして九州を目指すか?





{21A4084D-F884-4D8C-98DA-872CA13DBDF3:01}



天気はもともと雨でも出発予定だったので

降ってないだけラッキー

去年の角島ツーは三日間雨を覚悟で出発したが

不思議と楽しかった~。



{D9CFE913-8DFC-439C-B11E-A8E792493117:01}



{B3F19EE1-F141-4D5F-9A5D-9FFA061F9E07:01}



{015E03F7-DB57-48AA-A557-6EE52604F078:01}


今までは九州目指して走ろうなんて

考える自分ではなかったんですけど

今年は実行出来る気がする。



走った経験が一回しかない一番心配だった

広島、山口、北九州の道

それぞれ合流してくれる親切な方々がいて

なんとも幸運。


{77138497-AFE7-45BA-920B-0A61EBF9B0B5:01}



準備編は終わり


{B9DD445B-1780-432F-871B-DA4CCFDA55CA:01}

{DDC83782-B648-4243-A2E0-A5EAB3683C9C:01}