あんあんミーティングへの道(その1) | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


迷いに迷って決めました。でも、まだ迷いがあります。俺、出来る子かなぁ?

と言う事で、24時を回ったので 4/18 になりました日数も少なくカウントダウンも始まったので、ぼちぼち準備はじめます。


不思議な出会いで岡山から岡姐さんが誘いに来てくれた事で、50%行こうと思った。

先々月、八王子のお友達が琵琶湖とあんあんへ一緒に行こうと誘ってくれた事で80%行こうと思った。でも琵琶湖は断念(≧∇≦)。体調悪かったし断念して良かった。

今月も仕事が忙しく終電が続きで身体もボロボロになってきた、気持ちが萎えて参加を未定に設定後の行く気の気持ちは10%、ほぼ諦め気味。


{26C70952-4864-4275-9577-EC02268D4623:01}


仕事のストレスが溜まると足の皮膚に現れてくる体質みたいでホルモンを処方してもらった軟膏を塗る事でいつも治している。


{71D6FEBF-B3D1-4EC0-A421-5D06237B4022:01}


数日前
、愛知の友達からメッセージがきた「滋賀から来る友達と草津で合流するけど~トムちゃんは関東からだと厳しいかなぁ~」
だって。

ありがたいですね(^○^)
大丈夫と返信してしまった(;゜0゜)


{79FA261E-C6A5-403B-95C5-CCA181E0DBA7:01}



さて、あんあん行く準備を開始しますか。


{9A30B0ED-006A-47FC-9100-4AC6665E1B57:01}


自作の木製キャリアですね。
今年は頑張ってくれるだろうか。

自分で塗装したのでまだらな塗装が味がある。

{4609A5B3-0602-4BA3-A9B8-2381B4C1E7DE:01}


RVボックスは、1.5段で行きます。

今回の荷造りのポイントは食べ物は屋台で済ませるらしいので調理道具は無し!

テント、マット中心。
愛知の友達が寒いから足に掛けるものがあるといいよと教えてくれたので、防寒具としてオーバーパンツ持って行きます。


寝袋は使ってないので毎度のニトリの羽毛布団を持って行きます。グッスリ寝れます。((;゜0゜)爆)



{56F33415-BABD-4241-925D-CB2CD9B4F4E1:01}


荷造り完成イメージ
今週末に空気圧チェックしておきます。



{1EC7F68B-50DE-4866-B531-DBE9DFEC6257:01}





最寄りIC ⇒ 浜名湖SA
所要時間 3時間23分⇒4時間30分
総距離 290.0km

最寄りIC ⇒ 草津PA
所要時間 5時間13分
総距離 456.3km


最寄りIC ⇒ かもがわ総合スポーツ公園
所要時間 8時間24分
総距離 697.8km


草津 ⇒ かもがわ総合スポーツ公園
所要時間 3時間11分
総距離 240.4km



起床は  01:00 
出発準備  01:30~
出発完了  02:50~

出発 02:50 最寄りIC
到着 04:20 東名高速道路 足柄SA 下り

給油&休憩 10分~

出発 04:30 東名高速道路 足柄SA 下り
到着 06:00 新東名高速道路 浜松SA 下り

所要時間 1時間33分
総距離 143.2km
給油&休憩 30分

出発 06:30 新東名高速道路 浜松SA 下り
到着 08:00 東名阪自動車道 御在所SA 下り

所要時間 1時間29分
総距離 129.4km
給油&休憩 10分 

出発 08:10 東名阪自動車道 御在所SA 下り
到着 xx:00 草津近辺

所要時間 47分
総距離 71.4km
休憩 xx分
合流


出発 xx:00  草津近辺~

ここから本日2回目のツーリングって感じに気持ちを切り替えていくイメージで午後に到着するかなぁ~


{DA7A4DD0-2E7D-465F-9D90-F71DD19C261A:01}


今年は三陸でウニ丼たべれるかなぁ~


{BC0BB7E0-9335-4C6A-AC5F-910C0A5B96E8:01}


コップのマツコさん欲しい(^○^)


{851EE8BE-E8A0-4688-8F9A-ACF6809CE4FC:01}