久々の休日は二度寝と昼寝で過ごした。
部屋でふとハーレーのパーツがあることを思い出した。
Headlamp BULB どう使う?
Dラーに到着して
跨るとこんな感じだったかな?
先日、ヘッドライトが点灯しなかったので、夕方になって試し乗りして見た。
久々の883は置いておくだけで汚れるなー
このバイク安かったので、カスタムしてカッコよくしたいなーと思いつつ何もしていない。唯一ナンバープレートをレイダウン(斜めにした)だけ
今日はグローブをクリーム色のを使って見る事にした。なんかいい感じ(^○^)
マフラーはScreemin' eagle ll で883の小排気量とは思えない、とても良い音が気に入っています。
ハンドルをミラーの高さのロボットハンドルにしたいと思って、ダラダラ月日が過ぎている。
Dラーに到着して
ストリートボブ用に購入していたバルブが883にも使用できるか聞いて見た。問題ないらしい。
早速、展示車が目についた
これがハーレーの750かー。。。。
ナンバー取得して試乗車が出るらしいので、楽しみにしています。
都内の通勤で使うのに良いかも(^○^)
キー付きだー(;゜0゜)
XL883N アイアン
カッコいいなー
残念なのはインジェクションなだけ。
インジェクションならせめて1200Nのナイトスターがいいけど、スポークだしコンセプトがよく理解できません。
跨るとこんな感じだったかな?
クラシカルでいいよねー
大好きなデザインです。
ドンキホーテで1900円です。
走行は2500kmを購入して現在5500kmになるので、そろそろオイル交換しよーかなと検討中です。
自分でオイル交換する方とショップでオイル交換する方の違い、結構メカに詳しい方でもDラーでオイル交換してもらっていたりして、自分でする/ショップでやってもらうの違いが、今だによく分かっていません。
セブンドーナツにハマってます。
昨日に引き続き、二個買いました(^^;;