アートクレイシルバーのアクセサリー(⑴ | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


シルバーアクセサリーはご無沙汰ネタです。

アートクレイシルバーと言う銀粘土に出会って、ファンになりました。


{A7696DC2-37C2-4AEA-B075-BC6C83BB8C43:01}


初期の頃より値段が上がって
50g で一万円を超える程です。


{8EE17197-4F82-4152-AB8B-D32E78B7C97F:01}


自分のブログの以前の作品を見ると
こんな感じです。


銀を磨いた後の反射率は高く高級な鏡には銀が使われていると聞いた事があります。



{4D4506C2-CD8F-4668-AC72-6918162DFF4B:01}



前回、制作していた頃までは
タバコ吸っていたんだなーと思い出した。


この写真は形を作って乾燥させたところです。粘土は一万円分購入しましたが今から考えると中は空洞でも良かったかもしれない。

でも、全て銀のずっしりした重量感は

心にグッとくるものがあると言う事だけはお伝えしておきますね。


{2B5EE168-298F-41A2-9AE9-1AF88485A725:01}



今回のテーマは

リングです。


{4635F0BA-CFA2-4F63-9F61-624775C36BE3:01}



初期の頃は粘土を平に伸ばして丸めて、という事をしてましたがリング上になったものが既にあるので工程が省略できて楽々です。


{44116EF8-D540-4155-B02E-FBCD70E4E08D:01}



人工石です。
天然石もありますが、一緒に焼成できないので、一緒に焼成出来るタイプの石です。


ハートの石があったので、
ピンク、パープル、イエローを購入してみました。


{FAA02238-A836-4FED-B497-34EC6E4DFA39:01}


数回に分けて、進めていきます。


制作途中で中断した残骸も、なんとかフィニッシュに持って行きたいですね。

バラの蕾と蝶、焼成前のリング



{9A55C749-048E-4DEC-890A-3B0F9D915051:01}