カバンに平ベルト金具をつける | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


vansonのバッグに平ベルト金具を取り付ける。

このカバンはオンス数が高い生地で作成されてて加工を受け付けてくれる工房は少ないと思います。

ある意味ナイフも刺さらないんじゃないかと思います(笑)


{C1D02BE6-4F3C-4A7D-9A0C-A55A83614427:01}



こんな感じでパチンと止めてバイク走行時にパタパタしないようにしたいのです。


{377922B8-2C12-49E1-812C-2FCE83F53797:01}


ホームセンターで平ベルト82円と
平ベルト金具162円を買ってきました。


{80F68D0D-61E7-4677-9527-4FC877CD775A:01}



糸は黒をチョイス。


{4364746F-5144-47D7-9AA5-F339B5C3370D:01}


金具をカバンに取り付けようと思ったところで生地が超硬いのに気がついて作業ストップ。


そういえば20オンス以上ジーンズメーカーでミシンが壊れて、本数が製造できないって言ってたの思い出した。


と言う事で、左右に金具をつけるのを思い直して中央に一つにしました。


{44A6DE0C-AD8F-4C3F-B7F6-EF941B0CE4E4:01}



キターーーー
蓋側の金具の取り付けで
針が折れてしまった。

針の頭が生地に埋まったままだったけど糸が引っかかってたので、どうにか取れました。


{C983DE3D-19BA-4E59-98E8-306E5F622B6E:01}



今度は下側です。
縫い始めて途中で針が抜けなくなりました。折れるかなと心配。

針が刺さらない。
針が抜けない。
生地って呆然としますよね。


{BEBA1265-4687-4D35-8113-A9FCB598BCA4:01}



どうにかこうにか
完成です。

明日の静岡ツーリングに間に合います。



{AD041B15-EA37-43C9-A268-A41974E545F3:01}



{F0A7D6B6-A16A-45CA-99DB-6D4F83E2DFBB:01}