大笹牧場ツーリング | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


2014/8/31のツーリングのメモ
集合場所: 羽生PA
天候: 晴れ(朝は曇り)
集合時間: 8:00 出発 8:15
到着 : 7:30
参加者: 31名(タンデム参加2名、トライク参加2名)

地元H-D Dラーのツーリングに久々に参加しました。


8月の最終日曜日、半袖シャツとレザーベスト、コンビニでカッパを購入して参加した。

{EE9C8A95-2BCC-4443-8BAF-1DF7889F2941:01}




{99BC6CFF-82DA-4A75-B5A4-35180FAA1712:01}


チャプターのツーリングでは、60km、100km単位に走行して休憩が30分以上あるので、ゆったりしたツーリングです。

{0ECD86EC-B644-4B3E-87CA-4B3B24698894:01}


参加者さんの中には、一眼レフカメラを持参されてる方もいるので、こんな写真を撮ってもらえるところが嬉しいです。

{23893589-1711-461F-A140-521EB2DABE7E:01}


自分のうしろ姿ってこうなってたんですね~

{2C4211BD-C3EA-4419-8AFF-09B7B1BCB151:01}


{33125865-C28B-404D-B60C-CDFA1F3CBF3B:01}


このバイクはフォワードコントロールというブレーキペダルなどが前よりに装備されてるモデルですが、海老反りの姿勢はキツイので昔ながらの楽ちん姿勢で乗ってます。

{5C07C792-8384-4149-AD35-BA9559E483EC:01}


日光を超えたところの霜降高原で
深い霧がかかってて、バイク29台でトロトロ走ってても、霧で3台前の赤いテールライトが見えないくらいです。

写真の木の上は、普段なら山が見えるところですが、真っ白になっています。


{41F85FCB-8D23-4808-AF1C-C207DB1ABC3F:01}


牧場に到着です。

{5D0BCD38-8BF4-4726-9C69-D38B6879F3F6:01}



ここではジンギスカンを食べるのが定番です。

{4FBEA946-DF7C-4C53-A70F-9B1E3C1BECE3:01}



{34CE7188-24F4-4A5F-AEC2-74BF51847F86:01}


隣のテーブルは???

{B1E22512-741D-4ADC-BF60-DE2ADEEFBEB2:01}


駐車場にはトヨタ2000GTが一台だけありました。

{E9291C72-B4AA-478D-8198-D2413AFCD5B4:01}