自作キャリア積んでテスト走行しています。
バイクの総走行距離は、5749kmになりました。リッター21km換算でガソリン代を46,800円相当を使用した事になります。
スマホの充電用ホルダーも整備完了です。
テスト走行は自作の木製ミーティングキャリアを載せての走行です。何処かが当たってカタカタ音がしなければ第一段階は大丈夫です。
前後に滑らないようにエル型のステーでフックさせてありますので荷締めベルト無くても落下しない想定です。
荷台の四隅の黒いはRVボックスの足を引っ掛ける為の滑り止めです。
テスト走行は自作の木製ミーティングキャリアを載せての走行です。何処かが当たってカタカタ音がしなければ第一段階は大丈夫です。
自作キャリアが走行中に浮かないように荷締めロープで固定しました。板の内側と足は傷防止用のフエルトを張ってます。
天板のオレンジはニスを塗っています。結構ムラになってますがテカテカしていい色です(笑)、バイクに合わせたのか聞かれますが、自宅で余っていただけで考えてませんでした。
前回の製作より左右4cmずつ短くしました。リアフェンダーが幅があるので板幅はそれほどあるように見えませんね。
普段はカッパをぶら下げたいと検討してますが、キャンプの際はイスをぶら下げたいと思っています。イスのサイズはホームセンターで売ってる2000円くらいのアームチェアと背もたれが無く手軽に移動出来るイージーチェアと二つ持って行きたいと考えています。
晴れるといいなー