ミーティングキャリア制作の続きです。
今回は二回目の制作なので何をすれば良いか段取りを心得てるところが、自分で心強いです。
一番懸念は天板の角度を確認のためブレイクアウトにボブの下駄の歯を合わせて見ました。
ボブの下駄は足を斜めにカットしてたのでブレイクアウトに乗せると七度の傾斜角がついてました。
新しいフラットな下駄の歯を乗せたところ1度未満だったので新しい板の方を採用です。写真の水平器はiPhoneアプリのカーペンターを使用してます。
天板に下駄の歯をつけたイメージです。
下駄の歯と天板は木の杭で動かないように固定する穴を空けました。
木製杭を刺して見ました。
下駄っぽくなって来ました。
まだ、ボンドでとめてません。
天板の横幅は
前回、FXDB用では幅60cmでしたが
今回ブレイクアウト FXSB用は幅52cm
にしてRVボックスの幅に合わせて制作します。
フィッティング
仮止めした下駄で、ブレイクアウトに乗せて見ました。ぴったしサイズなのを確認できたので、次工程に進みます。