2014/7/19 角島へ行くぞー
って事で一ヶ月前からメンバー集め、装備、ルートなどを仲間と相談して準備して、この日を迎えました。
正直、ブレイクアウトみたいな乗車姿勢のバイクでロングツーリングは無謀かなとも考えてました。
目指す場所のイメージ写真です。
参加者: 3名
天候:雨、曇
出発時刻: 前日の22:00
集合場所: 足柄SA
ペース: 150km毎に給油、トイレ休憩のゆったりペース
目的: 9poetsに行く予定
角島ツーに誘われたので便乗、他のメンバーも思惑を便乗させたので詰め込み過ぎのスケジュールになってしまった。走れるのか?俺たち!
◼️ 当日の予定
7/19 東京 - 下関
7/20 角島、出雲大社、米子
7/21 岐阜、愛知、東京
梅雨明け前で前線がかかってて出発時は大雨で、山口に着いても終日曇りか雨の予定を理解して出発した。
今回の参加者は雨は気にしない面子だが、角島では晴れの写真を撮りたと願って出発した。
◼️ 追加装備
グローブ
拳の所にエアダクトが付いてて、適度な量の風が心地よく入ってきて手が蒸れる事もなく、乾いてしまうこともなく快適でした。
手のひら側には厚手のパッドが入ってて、長時間のハンドルを握る動作で痛みや疲れが軽減されました。
いつも雨でブーツがぐしょぐしょになるんですが、今回の連休では未使用でした。
◼️ 22:30 足柄の集合場所に向けて出発
近所に24時間のガソリンスタンドと首都高の入り口があるのが便利で恵まれています。
◼️ 5:30草津に到着
初、滋賀県です。
明るくなってきましたね。
到着直前に大雨に遭遇したがPAに入った途端に雨は無し、路面も乾いてます。
初、兵庫県です。
ここで食事と仮眠をとりました。
初、岡山県です。
初、広島です。
◼️ 12:50 宮島駅に到着
初、厳島神社です。