ロングツーリングでアクセルを握りっぱなしで、何時間も経過すると手が痛くなってきます。
アクセルグリップの口径が
細いと街乗り楽、
太いと長距離が楽、と聞きますがやはり握りっぱなしはいずれも辛いので
スロットルアシストと言う商品を購入しました。
今日は、2りんかんに行ってきました。
オープンは 10:30 からでした。
アクセルを手の甲で押すタイプです。
グリップに引っ掛ける側の材質自体を広げてグリップを挟んでいる感じです。
取り付け角度は、アクセルグリップを片手でしっかり抑えて好みの位置に合わせてあげる必要があります。
ギアや速度によって、アクセルを開ける角度が変わってくるので、走行を何回か繰り返して街乗り、高速クルージング時の適切な取り付け位置を探していく必要があります。
ロングツーリングでは、スロットル固定ネジと併用するつもりです。まだ実践で使った事は無いですが、只今、練習中です。
今日、アクセルアシストを購入する前は、自宅でも使ってる物干しストッパーでも良いかなとも考えていました。