バイブズミーティング in 宮城 への参加準備(焚火台が届いた) | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


テーマにキャンプツーを追加してみました。

今週末のキャンプミーティング参加に備えて、今回は焚火台を購入してみました。

事前知識として、最近のキャンプ場、キャンプ場以外でも、子供のころに教えてもらった
石を並べてかまどを作るような直火は禁止らしい。

禁止の理由は地面の微生物を殺してしまうかららしい。

方法として地上から離して台の上で焚火をする分には大丈夫とのこと。
ただし、キャンプ場によっては台の高さ制限がある場合、手持ちの焚火台が使用できない場合もあるので購入の際には注意したい。

トングには食材を挟むトングと炭を挟むトングと2つ必要のようです。
写真は食材用のトングです。


前回のキャンプツーではテント一式で済んでしまったので、必ず必要なものではないです。
今週末のキャンプで大きなグループに入り損ねたら、自分で焚火してみようとの準備のみです。



余談ですが、この焚火台では、
焚火、バーベキュー、鍋料理
と出来るのがウリです。




追記

今回、焚火台をVIBESテントサイトで使用するかどうか未知だが
現地であった友人達の分ですべてまかなわれれば不要となる。

ただ使用する場合の事も想定して木炭お火消のカンカンを持っていく。
これはクッキーが入っていた缶です。




焚火のイメージ画像