バイク乗りらしいレザーの小銭入れの製作(その1/3) | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。

前回は、ツーリングに便利なETCカードケースを作成してみました。

今回は、小銭入れを製作してみたいと思います。

まずは、企画、材料集め、道具の入手、製作テクニックの習得をまとめてやります。

上手く作れる自信はありませんが、知識が伴えば道は必然と開けてくると考えています。


材料;ちょっと厚めの革で作るブラックレザーの小銭いれを製作する予定です。


次回製作の小銭入れのコンセプトをまとめる
・カッコイイデザインにしたい。ヘビ革も物色してきます。
・バイクのウィンターグローブをしたまま開け閉めできるようにしたい。
・蓋の留め金はデグナーのサドルバックみたいなワンタッチ留め金をつける。
・ステッチ(ふちどり)の糸は白、エンジ、赤のどれにしようか迷っています。


材料費予算:3,000円 売値想定:12,000円  目標原価:25%