ハーレー(ストリートボブ)を購入しました | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。

トムです。ハーレーダビッドソン ストリートボブ(FXDB) 2011モデル を購入しました。

画像は、購入を決定し手付金をいれた時のストリートボブの画像です。シートの上に乗って居るのは売約済みのカードです。

平和橋自動車教習所へ大型自動二輪の教習を受けに通っている期間中に、ハーレーダビッドソン亀戸店様、メガディーラー松戸店様、グッドウッド足立店様へ何度か立ち寄り展示車をみせていただいてあれこれ細かな説明を聞いているうちに、自分にあっていそうなバイクを購入しました。



特に目立った装備は何もなくシンプルなデザインのどこにでもあるような素朴なバイクです。
でも、タンクにハーレーダビッドソンとペイントで書かれてはいません。その代わりハーレーダビッドソンのスペルが浮き出たエンブレムがついていますのでハーレーダビッドソンのシリーズを知らないおばちゃんにもハーレーの一種なんだと強烈に判ってもらえます。


購入したバイクの仕様:
Harley Davidson DYNA Street bob 2011
色: ビビッドブラック
全長(mm):2,355
全幅(mm):940
全高(mm):1,250
ホイールベース:1,630
シート高さ(mm):655 ※2011のファミリー中で最も低い
車両重量(kg):305
エンジン形式:Twin Cam 96
エンジン種類:空冷V型2気筒、OHV
タンク容量(L):18.2
トランスミッション段数: 6

その他の特徴
ハンドル形状:ミニエイプハンドル ※ダイナファミリーでFXDBのみが採用
フロントフォーク径(mm): 49
フロントタイヤ: 100mm 90 19インチ ミシュラン Scorcher "31" 
リアタイヤ:     160mm 70 17インチ ミシュラン Scorcher "31" ※180/60B17に交換可
エンジン色:ブラックパウダーコート
フットポジション:ミッドコントロール
リム:ブラックリム
リアフェンダー形状:チョップドフェンダー
テールライト形状:レトロスタイルLEDテールライト
マフラー形状:チョップドストレートカットマフラー
シート:ソロシート
乗車定員:1名乗車、2名乗車を登録時に選択可