『The Path of Wind』ありがとうございます。 | とむりん Logbook

とむりん Logbook

音楽を中心に文化活動の担い手の方を応援しております。
優れた才能を持ち真摯に音楽に取り組むアーティストが大勢いることを広く知って頂けるよう活動中です。
twitter「とむりん.i」(TomLean_i)
mixi「とむりん.i」

大変遅くなりましたが、13日(土)の『The Path of Wind』、出演してくださいました『水鏡』の皆様、Ha-coさん、ギター・今江さん、「SECOND STEP」スタッフの皆様、そして何より、猛暑の中お越しくださいましたお客様、本当にありがとうございます。



とむりん Logbook

企画者が不慣れなため、至らない点も多々ございましたが、2組のアーティストの皆様、いずれも悠久の風を思わせるステージを魅せてくださいました。



とむりん Logbook
『水鏡』(ミカガミ)の皆様。ヴォーカル・馨さん(中央)、ギター・謙さん(左)。チェロ・まつこさん(右)にも加わって頂きました。

日本に昔から伝わる音楽は、遡れば遠くオリエントからシルクロードを通り、はるかな時間と空間を越えて旅をしてきたといわれます。その辿ってきた草原の道に吹く風を連れてきてくれたように感じたステージでした。


とむりん Logbook
なお、『水鏡』の馨さんと謙さんは、イベントに引き続き行われた「ラポールアーティスト交流会」にも参加してくださいました。




とむりん Logbook

ギター・今江さん(右)のサポートで歌うHa-coさん。

長い旅をしてこの国にやってきた風は、森や川を吹き抜け、慈雨を呼び、大地を潤す風となりました。その風を、猛暑の東京に吹かせてくれました。



とむりん Logbook
(MC中のHa-coさん。)


アンコールで仕込んだバースデーサプライズも大成功!ρ( ^o^)b_♪♪

(2日前の11日がHa-coさんのお誕生日でした。)

「SECOND STEP」の皆様も、快く協力してくださいました。(むしろ私より積極的だったかも…。)

Ha-coさんも喜んでくださり、何よりでした。




とむりん Logbook
当日サービスの冷製パスタも好評でした。o(^▽^)o

今回は前田シェフではなくバーテンダー優衣さんの作だそうです。



とむりん Logbook
終演後は皆さん、意気投合。そのうち自主企画もあるかもです。


『The Path of Wind』に集ったアーティストの皆様、きっとさらに新たな風を吹かせてくれることでしょう。