キタガワ☆トモミのHUMAN TOUCH-DVC00010.jpg


今日は、ホテル日航奈良で開催された…



「第37回 全国バーテンダー技能競技 関西地区本部代表選考会



 並びに


 


 第7回 N.B.A. フレアテンディング・バーテンダー・エキシビジョン



 並びに



 平城京1300年 カクテルコンペティション 最終選考会」に行って来ました!





5時間以上にもおよぶ大会!



一番印象に残ったのが…技能競技でした!





技能競技は、全国大会への切符をかけて…



フルーツのカッティングをして、決められた課題のカクテル作り、



最後は、オリジナルの創作カクテルを作るという、



3部門にわかれていて、総合得点で争われます!





しかも、採点対象となっているのは、



出来上がったカクテルだけでなく、服装や立ち振る舞いも含まれるそうです。





会場は、グラスにあたる氷の音が響くほど…

みなさん、とっても静かにステージを見つめていて、



選手のみなさんの緊張がダイレクトに伝わってきました。





また、同じカクテルを作る、課題カクテル部門では、



作る順番も決まっているので、動作も同じ。


なんだかカラテの形を見ているようで面白かったです♪





きっと…バーカウンターでお見かけするみなさんはカッコイイと思うのですが、



それよりも選手としてステージに立つみなさんは、凛としいてさらに素敵でした☆





今までのイメージとは違う、面白さを発見できて大満足!





そして、合間の休憩時間は、会場のお隣で行われていた“試飲会”へ!笑





しかも…



奈良女子大学の創立百周年を記念して企画された清酒、



“奈良の八重桜”が試飲出来たのです!!




キタガワ☆トモミのHUMAN TOUCH-DVC00013.jpg


“奈良の八重桜”は、



宝くじが当たる確立で、奈良の八重桜から清酒酵母が取り出し、



出来上がった幻しの清酒と言われているそうです!!





サクラの香りが残る飲みやすくて爽やかなお味でした♪



清酒が苦手な方にも、飲みやすくてオススメ!





顔を真っ赤にしながらも、ほろ酔い気分で楽しむ大人の時間でした☆