トム・ブラウン布川です。




先日、僕らの新ネタライブである

「がちょんソレソレライブ2パート2...そして伝説へパート2 NEXT HORIZON 広島死闘編 VSウエストランドパート2 Heaven´s Drive in 渋谷無限大ホール 振り込め詐欺集団大暴露スペシャルin東京ドーム中間発表」

がありました。



今回はワタナベプロのパンダユナイテッドの菊地家が会場です。




家でネタライブやらせてと言ったら


「良いですよ。」




と普通に返事をしてきた菊地。





完全にハゲてますね。















そんなこの日の舞台はこちらです。

















客席と舞台との段差がちゃんとありますね。











音響










テレビからCDを流します。




完璧な準備ですね。















お客さんはどう来るかと言うと



当然菊地の家を知らないので

西武新宿線沼袋駅に集合していただき

菊地がお迎えにあがるというシステム。






遊郭の送迎にも引けをとらないシステムです。









そんなこんなで菊地がお客さんを送迎し

ライブスタートです。






こんな感じです。



















奇跡的にお客さんが8人も来てくださいました。


































暗転














明転







ヒモが届く位置に舞台があって良かったです。















ゲスト


太田プロよりハナイチゴのお二人。













ハナイチゴの二人はネタが終わった後に







「普通のライブと変わらないよ。」




と、言ってました。









さすが地下王。


















せっかく舞台を作ってもらったのに誰も舞台に乗らないエンディング。



なんじゃそりゃ。












終わった後はマセキ芸能社のゆーびーむ☆が
家にテレビがないからアナと雪の女王を見せてくれという
汚ギャル的発想で菊地の家に来ました。










ゆーびーむ☆も加わりより一層テンション高く飲みました。













菊地に乗られるゆーびーむ☆。

















関谷に乗られる菊地。













打ち上げ中にケンカを始めるハナイチゴ。












至福のときですね。















よし。











決めた。











次回。







菊地の家

























横に住んでる人の家でやる!!!!!!!






























...


チャレンジだけはしてみます。

























TBSラジオにネタで出演させていただきます!
聴いてくれたら嬉し恥ずかし嬉しです!
投票もあるので面白かったら僕らに、面白くなかったらわらふぢなるおの藤原1人に投票して下さい!


4月28日(金)
TBSラジオ「マイナビ・ラフターナイト」毎週金曜24:00-25:00 
①トム・ブラウン ②ルシファー吉岡 ③わらふぢなるお ④おとぎばなし ⑤ななまがり





事務所の先輩の原口あきまささんの番組に出させていただきます!
あと相方のみちおが新番組に出ます!ザ・ツイスターズの伊野瀬も出ます!


●3/30 チバテレビ「真夜中のおバカ騒ぎ!」26:00~26:30 
●4/ 1 TOKYO MX「真夜中のおバカ騒ぎ!」27:30~28:00
●4/ 4 日本テレビ「ウチのガヤがすみません」23:59~24:54(みちお) 




また自主ライブさせていただきます!
今回はアミーパークのイッちゃってる女芸人まとばゆうが出ます!
12回くらいゲストのスーパーニュウニュウも出ます!
サイコクラッシャーゴリラも出ます!
元カノカラオケの店員も出ます!
お待ちしてます!


4月3日(月)
「がちょんソレソレライブ2パート2...そして伝説へ パート2 NEXT HORIZON 広島死闘編 VSウエストランド パート2 Heaven´s Drive in 渋谷無限大ホール 振り込め詐欺集団大暴露スペシャル in 東京ドーム 中間発表 千秋楽」
開場 19時00分
開演 19時30分
会場 下北スラッシュ
前売り 1000円
出演
トム・ブラウン 他
ゲスト
キュウ
スーパーニュウニュウ
まとばゆう
センターうるし








今月もパセラさん主催のイベントパセワラに出させていただいてます!
今回は漫才ですんで面白かったらいいね!押して下さい!
僕らが面白くなかったらチャーミング炒飯のところに
普通だったらハルカラのところにいいね!を押して下さぁーーーい!


トム・ブラウン【ケイダッシュステージ】
パセワラVol.1~YAYOI~: http://youtu.be/a-PcNW9WuDs








毎月やらせていただいてるニコニコ動画の生配信のチャンネル
ニコジョッキーでの僕らの番組
「トム・ブラウンのコンテンツタワー爆破計画」
今回もホタテーズ川口君は出るのか!?



4月24日(月)
「トム・ブラウンのコンテツタワー爆破計画」
20:00~20:54
出演 
トム・ブラウン、ハナイチゴ・関谷友美
ゲスト
未定





芸人YouTuberおまめサンシローさんのパチンコチャンネルにみちおが出てますので御覧下さい!
楽しそうに打ってます!

【97日目】真・北斗無双[おまめサンシローのまめパチ日記/ゴラッジョTV]
: http://youtu.be/qjNtE0qbhto




僕らが参加させてもらってるYouTubeのチャンネル
「おまめのお仲間サンシロー」

新企画!
大食いの僕らが大食い店の全メニューを制覇する!
最新動画が更新されました!
チキンライスを食べてます!名曲チキンライスをかけながらご覧下さい!


【大食い】爆盛り!デカ盛り! 渋谷「仙台や 」トム・ブラウンが食べる!ジャンボカレー/ 布川編!

http://youtu.be/inUw0tEUXkI


デカ盛り!爆盛り!カツ丼/ みちお編

http://youtu.be/C8CwVpt-0_Y





皆さんチャンネル登録ぜひぜひよろしくお願いします!






4月4日(火)
もちくんプレゼンツ「TEPPEN.231 もちくんクレーンゲーム登場記念スペシャル」
会場 なかの芸能小劇場
時間 開場18:40 開始19:00
料金 1500円(全席自由)
出演
MC:ばいそん、西永彩奈
快児、兜蟹、サツマカワRPG、ジャガモンド、シロハタ、トムソーヤ、トム・ブラウン、錦鯉、焙煎まめ、ばいそん、パニーニ、番犬キスケ、姫くり、ホタテーズ、本田スイミングスクール、マリッジスターこうもと、メルヘン須永、ラブラドールいちかわ、他多数交渉中!

東京インディーズライブといったらこれです!
地下ライブを堪能しに来て下さい!


4月5日(水)
【ケイダッシュシルバーライブ】
◆場所◆ハイジアV-1(新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジアB1)
◆時間◆OPEN 18:30 / START 19:00
◆料金◆前売 ¥1,300- / 当日 ¥1,500-
≪出 演≫
MC:サツマカワRPG 
出演者: 蟹パーティー / きらめくあした / ビックスモールン / ちょむ&マッキー / ラ・ラベスト
うどんマン / どんぐりたけし / 岡田桜井 / トム・ブラウン / ヤーレンズ / センターうるし 他
(※弊社所属芸人と、ネタ見せに来ているフリーの芸人です。 出演者が変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。)

ケイダッシュステージ事務所ライブです!
今回はヤーレンズのポコに注目!


4月8日(土)
「お花見気分」
会場 中野440スタジオ
開場 17時30分
開演 18時00分
前売り 1000円
出演 はまこ・テラこ、ぽ~くちょっぷ、カントリーズ、トム・ブラウン


http://stat.ameba.jp/user_images/20170319/15/tom-brown/64/83/j/o0960072013893546147.jpg

ワハハ本舗所属のはまこ・テラこさんに呼んでいただきました!
開演前横に本気のゲーマーだけが集まるゲーセンがあるのでそこでキングオブファイターズやってから来て下さい!


4月9日(日)
「National Match」
開演 12:00
場所 新宿バッシュ
料金 1200円(当日1300円) 

浅井企画所属のジャウー主催ライブです!
ジャウーの高月のクズさと沢田の童貞感をご覧下さい!


4月9日(土)
「ケイダッシュステージ原宿お笑いライブ」
会場 JOL原宿
開演 17時00分(予定)
料金 無料
出演
ヤーレンズ
クロコップ
マスオチョップ
サツマカワRPG
ジャガモンド
トム・ブラウン

原宿でやらせていただいてるライブです!
AXELLというケイダッシュステージの10代のアイドルの次に出させていただきます!
おじさんとのギャップを感じるため両方観に来て下さい!


4月10日(月)
「フリースタイル談笑 season2」
会場 ラスタ原宿
開場 19時00分
開演 19時15分
料金 500円(+1ドリンク500円)



http://stat.ameba.jp/user_images/20170319/15/tom-brown/7a/d1/j/o0960072013893547002.jpg

ネタの間にフリースタイルラップバトルがあるライブです!
今回は秘策がありますのでそれで優勝します!


4月15日(土)
「ツナコメvol135」
開場   18時30分
開演   18時45分
料金   無料
場所 綱島地区センター和室二階

神奈川県綱島で唯一行われてるライブです!
綱島は良い街なので泥酔して気がついたら津田沼にいたことがあるほど良い街です!
お待ちしてます!


4月16日(日) 
「疾風迅雷舞 ブロッコリーの会」
開場19時45分
開演20時
終演22時~22時半
会場 新宿バッシュ
住所 新宿区歌舞伎町1-28-3 武井ビル2F
https://goo.gl/7gBHHg
チケット 1000

色んな事務所の方が入り乱れてるライブです!
ベテランの本格派の方ばかりですので必見です!


4月18日(火)
「高円寺わいわいバトル」
会場 高円寺北区民集会所二階第4集会室 
開場18時20分 開演18時半 
料金後払いおひねり制
出演
ロリィタ族、メルヘン須長 ・ゆうきたけし ・トム・ブラウン ・ホタテーズ ・ハナイチゴ ・HENHEN事変 ・きらめくあした ・オッパショ石 ・まん☆だん太郎 ・えずれひろゆき ・雨の群雲 ・チバタネヒデ ・成田デシリットル・グリーンランプ・下町ミンスター ・ファルシオン ・だーよし ・ノンタクトしゅん ・清水狸

高円寺で行われてる最強ライブです!
雨の群雲さんは希代の良い人です!


4月18日(火)
「全国大会」
会場 新宿バティオス
開場 18時30分
開演 19時00分
前売り 1000円
出演
インデペンデンスデイ・オナジミチ ・ジャイアントジャイアン ・ゾフィー ・だーりんず ・トム・ブラウン・ニュークレープ ・ネコニスズ ・八田荘 ・ハッピーエンド ・パニーニ ・ホタテーズ ・まどんな ・モンローズ ・ヤングウッズ ・ロビンフット ・ロングロング

モンローズ前野主催の激しくウケる人ばかりライブです!
皆さん!前野のラインのアイコンが変わりました!ってことは今回はモンローズに期待です!


4月19日(水)
「AZライブvol.36」
開場 18時30分
開演 19時00分
会場 下北スラッシュ
前売り 1000円

オシャレタウン下北徒歩1分の会場でのライブです!
ザ・ツイスターズの最強コント!見るならここAZライブ!


4月21日(金)
【裏ケイダッシュライブ】
◆場所◆下北沢空間リバティ
◆時間◆OPEN 18:30 / START 19:00
◆料金◆前売 ¥1,500- / 当日 ¥1,800-
≪出 演≫
ハマカーン / どきどきキャンプ / トム・ブラウン / かぎしっぽ / マスオチョップ 他

ケイダッシュステージの先輩方と出させていただくライブです!
ハマカーンの浜谷さんの筋肉を観に来て下さい!


4月22日(土)
「ぶっこみライブ」
場所:十条Oplaza
料金:無料
出演:エチオピアマン、田中和幸、ホタテーズ、ちょこっとダンディ、松下ひもの、ハニーベージュ、トム・ブラウン、汐田パンダ、畑英之

十条で行われてる唯一無二のお笑いライブです!
初めてお笑いライブに来るという方にはぜひオススメのライブですね!


4月24日(月)
「お子様ランチvol.45」
会場 なかの芸能小劇場
開場 18時30分
開演 19時00分
前売り 1000円

中野で長く行われてるナイスメンバーのライブです!
出演者決まり次第あげさせていただきます!


4月30日(日)
「漫才おじさんvol.17」
【会場】新宿ハイジアV1
【開場】13:45 【開演】14:00
【料金】1000円(当日前売り共通)
チケットお問い合わせ:n.takuhiko67@gmail.com
【漫才おじさん出演者】
トム・ブラウン
キュウ
カントリーズ
フカミドリ


東京を席巻していたあの漫才おじさんが限定の復活です!
イースター(復活祭)のようなイベントになることでしょう!


チケット取り置き希望はコメント欄に

「チケット取り置き希望」

「2021は優勝を菊地は小樽出身!」

とコメントして下さい!
お待ちしてます!














































今日の言葉!
ただただ僕の好きな言葉を書くコーナーです!





ではいきます。












「奇跡は1度だけ起こったぁ~ あの日に出会えたことが全てぇ~♪」




aikoさんの曲

「milk」

の歌詞。




学生三大駅伝の1つ全日本大学駅伝の青山学院大学の
「エビフライ大作戦」というタイトルは
どこを切ってもおいしくいけるエビフライのようにどの区間も強いから圧倒して勝つということでだそうです。
雲は白、リンゴは赤というタイトルは
それくらい当たり前に好きということらしいです。