遂に登場!!

ウルトラソフビシリーズが500サイズになって11年。 1

1年の時を経て遂ににせウルトラマンが発売されました。

 

にせウルトラマンにせ 別アングル

にせウルトラマンのソフビは500になる前の頃から登場しており、ある時は限定品で、ある時はEXナンバーで登場したりと特別な時にラインナップされていました。

 

現在のサイズになってからもいつか登場するだろうと思ってましたが、なかなか登場しないままこれまでに至りました。

 

何せこのにせウルトラマンがにせウルトラの原点なので、いつ出るのだろうと思っていました。

 

 

そして遂に、そのにせウルトラマンが500サイズで登場したのです。

 

 

今回のにせウルトラマンのソフビは、塗装箇所は省略されているものの、細身の体型や鋭い目、体の黒いラインも通実に再現されています。

 

つま先も凝っている

更に、つま先が尖っている所もちゃんと再現されています

 

再現度は非常に高いです。

 

歴代にせソフビ

と言う事で、歴代にせウルトラマンソフビを並べてみました。

 

左から2009年頃、2001年頃、500サイズです。

 

2001年版

まず2001年版ですが、ウルトラヒーローシリーズEXで登場しました。

この頃のウルトラヒーローソフビは眼が二重塗装になっているのが特徴です。

 

 

2009年版

 

次は2009年版。 こちらはウルトラ怪獣シリーズとして登場しました。

2001年版と同じ金型だと思いますが、二重塗装が無くなっています。

 

 

500でも始動か!?

遂ににせウルトラマンが500サイズで登場しましたが、ニセベリアルに続いてのラインナップ。

 

これはもしかすると500サイズでいよいよにせウルトラプロジェクトが発動するかも知れないと捉えて良いのでしょうか?

 

以前の時みたいにニセセブンやエースロボットとかも出ると良いですね。

 

 

果たしてそれは本当に実現するのか今から楽しみです。

 

 

 

 

本日もご訪問いただき、誠にありがとうございます。

 

玩具・模型・ゲームソフト・雑誌は必ず正規の値段で販売している正規のお店で買いましょう。

転売屋からは決して買わない様にして下さい。あと、転売屋を助長させる行為も辞めて下さい。

 

 

毎週水曜日はネット(パソコン・スマホ共に)をしない「No ネットデー」を行っております。

その中で、毎月第二水曜日はパソコンの更新の為「完全Noネットデー」とし、その日に寄せられたコメントの承認と返信は、申し訳ございませんが翌日まで保留とさせていただき、翌日に承認・返信をさせて頂きます。

 

毎月最終週の金曜日は、パソコンのメンテナンスを行うので、その間はブログの更新とブログ・SNSに寄せられたコメントの承認・返信はメンテナンスが終わるまで保留とさせていただきます。

 

大変ご迷惑をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

 

リペイントレビューや料理・グルメ記事、日常生活で感じた事等を綴る「ホビーダイアリー別館」

 

https://tolnado-sonic3871.seesaa.net/
 

 

そして、随時更新情報やお得な情報をツイートしている「ツイッター」 

 

https://twitter.com/hobbydiary2638

 

 

インスタグラムでお送りしている「電光石火の申し子の1枚の写真館」

 

https://www.instagram.com/hobbydiaryphoto2638/
 

 

*ツイッターとインスタグラムの投稿をご覧になられる場合はログインが必要です。

ログイン無しで更新情報や呟きをご覧になりたい方は、ホビーダイアリーのスレッズ


https://www.threads.net/@hobbydiaryphoto2638/


にアクセスして下さい。

 

 

それぞれリンクを貼っておきますので、別館とツイッター・インスタグラム・スレッズのフォロー、宜しくお願い致します。

 

そして、「いいね!」ボタンと読者登録も宜しくお願い致します。 

 

<迷惑行為をし続ける幼稚軍団へ> 

 

当ブログでは 

○ブラックリストに掲載されている人間のコメント

○不適切なコメント

○記事に即していないコメント(余程の事が無い限り)

○宣伝目的だけのコメント

○ブログへの誘導目的のコメント

○嫌がらせ・誹謗中傷・脅迫及び犯罪に直結するコメント

 

は、ブログの内容問わず、承認せずに削除する。 

 

これらのコメントが1通でも来た場合、その時点で即座に

 

警察に通報する!!