フィギュアーツのナイトローグ

今日、S.H.フィギュアーツのナイトローグが発売されました。

 

敵キャラが一般販売されるのはドライブの魔進チェイサー以来ですが、このナイトローグは果たしてどんな仕上がりになっているのでしょうか?

 

 

ナイトローグ

ナイトローグは東都政府首相補佐官兼、東都先端物質学研究所の所長の氷室幻徳が「蒸血」の掛け声でバットフルボトルを使って変身するファウストのリーダー格。

 

物語当初、桐生戦兎の記憶の中にある「黒づくめのコウモリ男」の正体であり、顔や胸部に蝙蝠の意匠を持ちます。

劇中で正体が判明するまでは、声に強いエフェクトが掛かっていました。

 

コウモリの様に天井や木の表面等に張り付いたり、自在に宙に飛び交いながら敵を翻弄する戦法が得意。

額の「セントラルチムニー」からは、特殊弾を発射したり、有毒ガスを散布し、また上半身の煙突状の意匠からミストを吹き出し、瞬時に自分自身や専用武器を出現させる事も可能。

また、背中から巨大な翼を生やし、飛行や空中に舞い上がり翼で自身の体をドリル状に包み急降下して敵を攻撃する事も可能。

 

 

ナイトローグ アップ

東都政府首相・氷室泰山の息子であり、3つの政府の首相会議に立ち会ったりします。

東都の平和を守る為には軍備増強が必要と考えており、平和主義を掲げる泰山とは見解を異としている。泰山が病に倒れてからは首相代理を務めています。

自身もスカイウォールの惨劇の際、パンドラボックスからの光を浴びた一人でもあり、脱獄した龍我に対しては彼を助けたビルド共々、特殊部隊に生死を問わず確保せよと命じるなど好戦的な面を覗かせる。

その一方で、取材に訪れた紗羽をホテルに誘おうとするなど、女性に対しては軟派な一面も見せています。

 

ナイトローグ 別アングル

だが、ナイトローグとして暗躍していた事が戦兎と泰山にバレてしまうと、立場が一転します。

泰山に失脚を命じられ、東都を追放されます。その後彼がどうなったのかはもうお分かりだと思います。

 

中盤までビルドを大いに苦しめたナイトローグがフィギュアーツ化されました。

ライバルキャラらしく、ダークヒーローっぽさが所々出ていますね。

 

翼のパーツは付いておりませんが、存在感は圧巻です。

 

 

ナイトローグ 3ナイトローグ 4

この様にカッコいいアクションポーズが取れます。仮面ライダーローグの登場により、今後ナイトローグが登場する事はもう無いと思いますが、とても印象に残るキャラでした。

 

 

トランスチームガン

武器であるトランスチームガンと

 

スチームブレード

スチームブレードが付属しておりますが、この2つは何と

 

合体可能

劇中同様、合体が出来ます。この小ささでここまで出来るとは本当に芸が細かいですね。

 

ビルドと対決

別売りのビルドを合わせて、劇中の対決シーンを再現させましょう。

 

 

漆黒の戦士

今回ナイトローグが発売された事により、ビルドのフィギュアーツは2体目となりました。

ですが、ビルドのフィギュアーツはまだこれからも登場します。

 

ウェブ限定ではありますが、クローズとブラッドスターク、グリスが発売されます。

一般販売がビルドとナイトローグだけは本当に寂しいので、もっと一般販売をして欲しいですね。

 

 

先週、西都との決着が付いたと思いましたが、難波重工はまた新たな野望を目論んでいるようで、先が読めません。

 

今後ビルドはどうなるのか?

 

 

明日からのビルドは益々面白くなりそうだ!!

 

 

 

日もご訪問いただき、誠にありがとうございます。

 

 

毎週水曜日はネット(パソコン・スマホ共に)をしない「No ネットデー」を行っております。

 

皆様のご協力をお願い致します。

 

 

私の日常生活で感じた事等を綴っている「ホビーダイアリーウェブリ支店」

 

http://tolnado-sonic.at.webry.info/

 

そして、随時更新情報やお得な情報をツイートしている「ツイッター」

 

https://twitter.com/hobbydiary2638

 

インスタグラムでお送りしている「電光石火の申し子の1枚の写真館」

 

https://www.instagram.com/hobbydiaryphoto2638/

 

 

それぞれリンクを貼っておきますので、ウェブリ支店とツイッター・インスタグラムのフォロー、宜しくお願い致します。

 

 

そして、「いいね!」ボタンと読者登録も宜しくお願い致します。

 

<迷惑行為をし続ける幼稚軍団へ>

 

当ブログでは

 

○ブラックリストに掲載されている人間のコメント

○不適切なコメント

○記事に即していないコメント(余程の事が無い限り)

○宣伝目的だけのコメント

○ブログへの誘導目的のコメント

○嫌がらせ・誹謗中傷・脅迫及び犯罪に直結するコメント

 

は、ブログの内容問わず、承認せずに削除する。 

 

これらのコメントが1通でも来た場合、その時点で即座に

 

警察に通報する!!