バイオロボのプラモデル

今回紹介するプラモデルは、「超電子バイオマン」に登場したバイオロボのプラモデルです。

バイオロボは、1984年にテレビ朝日系列で放送されたスーパー戦隊シリーズ第8作目「
超電子バイオマン」に登場した巨大ロボで、バイオジェット1号とバイオジェット2号が合体して完成します。
新帝国ギアから地球を守る為、バイオロボに選ばれた5人の若者が強化服に身を包んで、バイオマンに変身。ドクターマン率いるギアと戦いました。バイオロボは、ギアが繰り出すメカジャイガン、ネオメカジャイガンとロボ戦を繰り広げ、数々の必殺技で敵ロボを粉砕します。

前回紹介したデンジタイガーと同じ時期(18年前)に再版された物で、500円で買いました。バイオロボはガンプラ同様いろプラで、そのまま組み立ててもほぼ劇中通りの仕上がりになりますが、私はより劇中に近くなるように塗装しました。


バイオジェット1号

バイオジェット1号。バイオロボの上半身を構成しており、レッドワンとピンクファイブが搭乗します。
あらゆる領域での飛行が可能は戦闘機で、高性能。3連装ミサイルランチャーや超高感度カメラ、オールレンジアンテナを装備しています。

バイオジェット2号

バイオジェット2号。バイオロボの下半身を構成しており、グリーンツー、ブルースリー、イエローフォーが搭乗します。
巡行ミサイルランチャーを装備しており、1号との連携攻撃を行います。また、1号、2号ともにバイオドラゴンからVTOLによって垂直発進します。

この2機が合体して巨大なバイオロボになるのです。


バイオロボに合体

合体、ハイパークロス!!

合体 1

合体 2




バイオロボ

完成、バイオロボ!!

これでバイオロボが完成しました。


バイオロボ アップ

バイオロボ アップ2

バイオロボは意思を持つ自律型の巨大ロボで、人語は話さないが、バイオマンのサポートロボであるピーボと意思疎通します。
眼からはバイオフラッシュ、バイオロボビーム、バイオ粒子エネルギーを照射。更にスーパージャンプしてキックも繰り出します。武器はスーパーメーザーと言う剣で、数々のメカジャイガンをなぎ倒しました。


スーパーメーザーとバイオシールド

武器であるスーパーメーザーとバイオシールドもあります。スーパーメーザーを使った多彩な技で敵を圧倒します。


バイオマンの強力な味方

今回紹介したバイオロボのプラモデルは、18年前に購入した物なので、今は売っている所は少ないですが、スーパー戦隊が丁度40作目を迎えるので、また戦隊プラモを復刻させて欲しいですね。


*今回は「超電子バイオマン」のOPを共有させていただきます。






<迷惑行為をし続ける幼稚軍団へ>

当ブログでは

○ブラックリストに掲載されている人間のコメント
○不適切なコメント
○記事に即していないコメント
○宣伝目的だけのコメント
○ブログへの誘導目的のコメント

は、ブログの内容問わず、承認せずに削除する。 

これらのコメントが1通でも来た場合、その時点で即座に

警察に通報する!!