あま 今朝、ゴミ袋を提げて自宅前の路を歩いていると、なんと中央にアオガエル。
古いコンクリ道路の灰色に、鮮やかな緑色が際立つカエルがポツンと一匹居た。
なんだかボーとしている感じ。そばのミカン園の土中から迷い出たようだ。
車につぶされなくて、よかった。
掌に乗せ、学童保育に向かう車に乗った孫に見せると、目を見開き口をあんぐり笑顔。
種類はシュレーゲルかモリアオガエルか…。
じっくり観察し、ゴミ出しを済ませて、ミカン園の草むらに戻してやった。
すると、ぐんぐんと雑草をかき分けて土に向かってもぐっていく。再度、土中に戻るのだろう。
ひっぱると、強い力で私の指を押しやる。
わずか4センチほどの、まっさらな緑色のアオガエル。
しっかり寝て、もう少し暖かくなって出てこい!
やせ蛙 まけるな一茶これにあり 小林一茶
雨蛙 おのれもペンキ塗りたてか 芥川龍之介(ウイキペディアより)
てなことで、お昼、春を捜しに出かけた。
長与川周辺。50センチほどのお化け鯉がゆ~らりゆらり、カルガモ親子が悠々…。
見物に来た親子の背中もパチリ。
赤路の菜の花も、いよいよ満開の様相です。