居間の窓からあか道を見ると、なんと、あきらめていたコスモスが3輪新たに開いていた。
ピンクと赤色。気持ちがパッと晴れたようで、一念発起、午後から草取りに取り組んだ。雑草が目立ち、気になっていたし、家人に菜の花の種を買ってもらっていたのだ。
手当たり次第にシツコイ根茎類も引き抜き、2時間余りかけてほぼ完了。ゴミ袋4枚に詰め込んだ。久しぶりだったので老体への打撃は大きく、腰が痛くて痛くて…。
ひと休みの後、未だ開かないコスモスの手入れと、新たに菜の花とヒマワリの種を蒔いた。
ヒマワリの種は、この春から夏にかけて大きく開いたやつの子孫たち。梅雨の長雨に打たれて短命で終わった親ヒマワリに替わり、リベンジだ。
梅雨の開花を避けたい。今蒔けば来春には咲いてくれるだろうか。成果を見て、来春早々には真夏開花用の種を蒔くつもりだが…。コスモス2輪
久々にすっきり