小6になって1回目の塾の先生との

個人面談に出席。



どの科目も積極的に参加しており、

学習態度にも問題はないとのこと

で一安心。


算数と国語は基礎的な知識が徐々

に身についてきているため、過度

な心配はしなくても良いそうです。



帰国生受験最重要科目である英語

は態度、理解度、ネイティブ講師

とのコミュニケーションいずれも

良いとの評価。


課題は文法のブラッシュアップ、

英語詩の理解、大人と面談する事

を念頭に置いた表現・単語を使用

したスピーキング。


英語の総合力向上のため、TOEFL

の利用を勧められてました。


模試偏差値も平均60前半で安定し

ており志望校も適正とのコメント。



興味深かったのは、志望校2校の

内、親が娘に向いてそうと感じて

いる学校ではない方を先生が推奨

していた点。


英語面接が非常に重視される試験

だけでなく、校風も含めて向いて

いるとのことでした。


魅力的ですが、多くの課題も課さ

れる『The 進学校』という印象の

ため、先生の推奨は少し意外。


多くの生徒を見て育ててきた先生

の見解だけに面白いです。