ノンエリートの就活@ノンエリートだから採用する企業もある。 | 婚活しなけりゃ、人生損する‼

婚活しなけりゃ、人生損する‼

勝ち組の婚活ブログではありません。pairsで400以上マッチングしたのに失敗しまくった人のぼやきです。

何度も書いていることですが、エリートだから採用される企業もあれば、ノンエリートだから採用される企業もあるのです。
例えば、外資系コンサルティングファームにノンエリートはまず採用されません。理論的に闘わなくてはなりませんし、自分に勝ってきたんだという自信がなければ、仕事がこなせないからです。
逆に福祉現場にエリートは採用しづらいのです。理論的にしたところで同僚や利用者はその通りにはなりませんし、人間だもの仕方ないじゃんの世界です。
軽作業中心の人材派遣会社などもそれにあたるかもしれません。
また、メガバンクのリテール(個人から中小企業担当の仕事)や求人広告会社の中小企業向け営業の採用も変なエリートよりたどたどしいノンエリートの方がお客に信頼されると言った側面があります。
エリートは資格とか取得していなくても「野球で言えばドラフト一位」なのです。
しかし、ドラフト一位ばかりでは野球はできません。いやむしろ、ドラフト一位ゆえにハードワークになりつぶれていくことも多いかもしれません。