フランスでは社会的介護士と医療的介護士があるようです。
社会的介護士は日本でいうところの介護福祉士で医療的介護士は前述した介抱看護師です。
介抱看護師はゼネラリストの医療職になるのでそれなりの養成期間が必要とされます。
となると介護福祉士後続というよりは別の資格となってしまいます。
現行の介護福祉士をいかにするかも課題となってきます。
ひとつの形として3福祉士の共通科目の統合です。
そうすることで社会福祉士や精神保健福祉士からも介護福祉士になりやすく
なりますし、知識の豊かな介護福祉士を養成できます。
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士 共通科目
人体の構造と機能及び疾病
心理学理論と心理的支援
社会理論と社会システム
現代社会と福祉
地域福祉の理論と方法
福祉行財政と福祉計画
社会保障
障害者に対する支援と障害者自立支援制度
低所得者に対する支援と生活保護制度
保健医療サービス
権利擁護と成年後見制度
介護福祉士専門科目
介護保険制度
介護の基本
コミュニケーション技術
生活支援技術
介護過程
総合問題
実技試験