相談員はデスクワークってことはない。 | 婚活しなけりゃ、人生損する‼

婚活しなけりゃ、人生損する‼

勝ち組の婚活ブログではありません。pairsで400以上マッチングしたのに失敗しまくった人のぼやきです。

高齢者ディサービスや施設とかで相談員の求人がありますが、高齢者の方の話を聞いていればいいというものではないようです。
①介護の募集では人が来ないので、相談員として求人を出している事業所もあるようです。そんな事業所に就職したら介護の仕事ばかりです。相談員の仕事がないことに文句言うと「介護もソーシャルワークの一つ。視点を変えて仕事しなさい。」と言われるだけです。
②相談員はデスクワークだからと勘違いすると痛い目にあいます。基本はなんでも屋さんと考えたほうがいいです。家族との交渉、利用者のお金の管理、病院との調整、現場で欠員出た時にはそのシフトを埋める、スタッフの揉め事を収めるなど沢山の仕事があります。
③その仕事の多様さから男性が重宝される職種でもあるようです。
追伸
デスクワークしたいなら、相談員ではなく「事務員」。資格も「簿記」「社労士」「介護事務」などでいきましょう。