下記の求人、素直でいいなと思いました。自閉症支援は綺麗ごとだけではありません。その上、支援員が自分を守ろうとして利用者に怪我でもさせたら、虐待とされてしまいます。
「利用者に噛まれても殴られても耐えるしかない」
ある重度の方の支援をしてきた人がそう言ってました。
会社名:北海道社会福祉事業団もなみ学園
求人名:(臨)知的障害児指導員
学歴:不問
月収:140,000円
都道府県:北海道
募集開始日:2013-03-07
仕事内容:知的障がい児への生活全般の指導・介護。
※自閉症児の自傷・他害にも対応する場合も有り、ある程度 の『体力・忍耐力・技術』を要する。
※男子寮を受け持っていただきます。
※雇用期間満了後、6ヶ月毎の雇用延長の可能性有り
(更新条件:業務評価による)
追伸:この求人内容では応募してくる人は少ないとみていますが、応募してくる人は覚悟を決めて来ているのでミスマッチは起こりにくいと考えます。これが「自閉症の子どもたちと楽しく触れ合える職場です」とかだと勘違いさせかねません。また、高齢者系では「認知症の方が多く入居されているため、体力、忍耐、技術を要する」なんて求人は見ませんが、実際のところ、それが求められています。