※改造は自己責任でお願いします。

お久しぶりです。

今回は京都のホビセンKATOでちょっと使えそうな部品があったので買ってきました。





こんな感じの製品です。

この製品はオロテ35、スハテ35用と書かれていますがおそらくやまぐち号の客車に使われている部品だと思われます。

この製品を店頭で見つけたときに「これ9101Fに使えるんじゃね?」と思い購入。




↑Wikipediaから

上の写真の右のやつと似てるように思います。今回は右側を9101側、左側を9001側にして使いました。

こちらの製品はKATOから発売のためトミーテックから発売されているこの製品に互換性はありませんので多少加工が必要になります。



まずこちらが今回加工したものです。



左が加工状態、右がノーマルです。

加工点としては
・ダミーカプラーを設置するスペース確保のために干渉するところをカット
・乗務員室扉の梯子より後ろ側についている機器を撤去(この加工をしないと台車に干渉します)
・上側のモールドを撤去&やすりがけ

この3つが挙げられます。





やることはシンプルですがかなりめんどくさいです。このあとにダミーカプラーの取り付け部を撤去し平滑にしてからゴム系接着剤で取り付けます。

そしてそのあと床板に接着します。









雰囲気は出ていると思います。再塗装をするともっと見栄えも変わってくると思うので今後時間があればしたいですね。



台車と梯子がかなり接近してますが実はこれでもちゃんと台車が首を振れるので合格。あまり余裕はないですけどね。



ついでに買ってきたKATO東武8000系用パンタPT4801を取り付けてみました。

個人的に東武車の下枠交差パンタの避雷器の形状がとても好きなのでこの前のGM製と交換。いい感じです。

同じく8000系用のクーラーのASSYパーツもありましたが、交換を考えると10個入り×4袋必要で値段が張ることと鉄コレのクーラーの形状もそこまで悪くなく再塗装と墨入れでも充分と思い今回は見送りました。

いかがでしたでしょうか。次回もかなり期間があくと思いますがお許しを。それでは。