レトルトのボロネーゼ食べ比べ第一弾は、ハインツの大人向けのパスタです。

 

これ商品名かな?笑

 

 

この他のレトルトとも比べてみるので、加えるのはパスタ湯、パルミジャーノ、イタパセ共通でシンプルに。

 

パッケージの裏面も。

 

量は130gですね。

 

 

使うパスタはファエッラのフェットチーネ100g。

 

これ楽しみです。

 

賞味期限が近いので色が…

 


さて、作っていきましょう!

 

ちなみに、レンチンもOKのソースです。

 

これをフライパンにあけて、パスタ湯を50ml加えて軽く煮詰めます。

 

 

こんな感じでパスタに馴染みやすくしておきます。

 

 

その間にフェットチーネも茹でます。

 

ファエッラのフェットチーネ、茹で時間12分。

 

見るからにパワフルなフェットチーネが茹で上がったのでフライパンへ投入!

 

 

パルミジャーノとイタパセは、フライパンであえておきます。

 

 

フェットチーネとよく絡ませたら盛り付けます。

 

 

アップです。

 

パスタ太!

 

 

では、いただきます。

 

おお、フェットチーネがすごい噛み応え。

 

硬い、のではなく、ほんと噛み応え。

 

おいしいですね!!

 

あ、ボロネーゼソースでした。笑

 

このフェットチーネに負けない濃厚さがあります。

 

どこかで味わったような...

 

ハインツのデミグラスソースだ。

 

デミグラスソース感がありますね。

 

パッケージの裏にも書いてありました。

 

そつがない出来。

 

ボロネーゼ、というよりデミグラスソースパスタかな。

 

量的にも、100gのパスタに十分。

 

まだ、第二弾、第三弾がありますので、またその時にでも感想を。

 

ごちそうさまでした。