久しぶりに冷凍シーフードミックスでホタルイカのラグーディマーレを作りました。

 

 

昨年作ったパスタの中で自己評価上位のものです。

 

自己評価です。笑

 

材料です。

 

スパゲッティ 100g(本当はリングイネにしたかった)

冷凍シーフードミックス 100g(エビ、イカ、アサリ)

ニンニク 1かけ

唐辛子 1個

エシャロット 小1個(玉ねぎ1/4でも)

アンチョビ 1フィレ

あらごしトマト 80g

ホタルイカ 好きなだけ

白ワイン 50ml

イタリアンパセリ 適量

パルミジャーノ 適量

ローリエ 1枚

コラトゥーラ 適量(なくても)

 

こう見ると結構ありそうですが、調理自体はそんなに面倒ではないと思います。

 

一番面倒なのはホタルイカの下ごしらえですー笑

 

では作っていきます。

 

冷凍のシーフードミックスを水とボウルに入れて解凍します。

 

 

解凍したら、一旦シーフードを取り出して水はそのまま捨てないで。(これも使います)

 

シーフードを適当に刻んだら解凍した水に戻します。

 

もう少し細かく刻んでも良いかもです。(ラグーですしね)

 

これは後で使います。

 

 

毎度お馴染みのニンニクと唐辛子をじっくり加熱していきます。

 

 

ニンニクの香りが立ってきたら、みじん切りにしたエシャロット(玉ねぎ)を加えます。

 

エシャロットが炒まってきたら白ワインも振り入れて。(危険なのと、フライパンに火が入らないように、火から外すか一旦火を止めて入れた方がいいです)

 

 

アンチョビも加えます。

 

 

ここでシーフードミックスを解凍した水ごと加えます。

 

実は刻み方が粗かったので、大き目のを再度刻みました。笑

 

 

あらごしトマトも加えて。

 

唐辛子は外しました。

 

 

ローリエの葉も入れて軽く煮込みます。

 

その間にスパゲッティを茹でます。

 

 

そろそろスパゲッティも茹で上がりますので、下ごしらえした(目と口と骨を取った)ホタルイカを加えます。

 

 

トッピングの飾りによさそうなホタルイカをいくつか取っておいて、後は軽くつぶしながらソース化します。

 

ホタルイカの肝もおいしいですよね!

 

 

硬めに茹でたスパゲッティを投入!

 

 

よーくソースに馴染ませたら盛り付けます。

 

パルミジャーノとイタパセもふりかけて、最後にトッピングのホタルイカを載せました。

 

 

アップです。

 

 

では、いただきます。

 

先ずはホタルイカから。

 

うん、魚介のソースとホタルイカの肝で濃厚な旨味です!

 

おいしい~笑

 

スパゲティもソースを絡めて。

 

魚介のトマト全開です!!!

 

エビ、イカ、アサリ、エシャロット、トマト、コラトゥーラ、パルミジャーノにホタルイカ…

 

これでおいしくないわけないですよねー笑

 

100gのスパゲッティとたっぶリソースがあっという間になくなりました!笑

 

ごちそうさまです。

 

 

●おまけ

 

レトルト否定派ではないので、こんなことをしてみようと。

 

人気のボロネーゼブランド。

 

 

個人的に、どのボロネーゼが好きか?そう、個人的に。笑

 

自分の手作りは別です。笑笑

 

さすがに同時に3つはいただけないので(3人でやればできる?)順番に。

 

これはラボみたいに厳密に比較するというより、お遊び感覚でやろうと思います。

 

また、結果などアップしたいと思います。