明けましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いします。

 

さて、ミリタリーネタですが、新年そうそうビッグニュースです。

 

 ザ!鉄腕!元日!DASH!!テレビ初!東京湾の立ち入り禁止エリアで…大発見  
【DASH海岸】旧陸軍の最高機密が残る東京湾の立ち入り禁止エリアへ
 

そうです。今日の日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』で

観音崎にある海上自衛隊の未公開施設が初公開されます。午後6時からです。

第四砲台跡は数年前に公開されたのですが、今回の2施設はまだ公開されていないとっても貴重な場所です。

それは、

海上自衛隊の観音崎警備所となっていた陸軍の旧第三砲台跡にある礼砲台と第四砲台の先端にある陸軍の聴測所跡です。

 

 

特に海上に浮かぶ聴測機を設置していた構造物は、観音崎の海沿いを歩いていると目に付くので、あれ何?と疑問に思われる方が多いと思います。これは昭和13年に完成した潜水艦の音からその位置を探る施設です。砲台の目の働きをします。

なので、「聴いて」「測る」という命名なのです。

 

円形ケーソンなので想像は付くのですが、期待しています。

 

因みに、豚と軍艦(監督:今村昌平、昭和36年公開)という映画に、この聴測所が登場しています。白黒ですが興味のある方は見て下さい。

 

 

礼砲台(観音崎警備所)はこの門の先ですが、この上は旧第三砲台(明治17年竣工)の遺構も残っているので、礼砲だけでなく、それも紹介してくれると素晴らしいのですが。期待してます。