お久しぶりのブログです。

とても暑くなってきましたね。まだ梅雨前なのに、、、夏のようです。

さて、クリニックのホームページに下肢静脈瘤のマンガ解説を作りました。

下肢静脈瘤について、治療についてなどわかりやすく解説しています。

お時間のある時に読んでみてくださいね。

 

リンクはこちらから爆  笑

10月になり、段々と秋めいてきました。
機構が涼しくなるにつれ、コロナの再流行、インフルエンザの流行など
懸念されます。マスク着用、うがい、手洗いを心がけましょう。

 

東京ヴェインクリニック(池袋本院)のブログを更新しました。

今回は29例目の患者さんです。

今回の患者さんは女性で62歳の右下肢静脈瘤の患者さんです。

下肢静脈瘤によるボコボコが気になり来院されました。

手術は右大伏在静脈の下肢静脈瘤血管内塞栓術(ベナシール:カテーテルによる接着剤治療)を行いました。

術後の経過はとても順調でした。この治療はまだ施設限定ですが、ほぼ無麻酔で行なえ、術後の制限も全くありません。

体に優しい、最新治療になります。

 

詳しくは院内ブログで!!

 

下肢静脈瘤は豊島区池袋の東京ヴェインクリニック

シャント治療も豊島区池袋の東京ヴェインクリニック

院内ブログは豊島区池袋の東京ヴェインクリニックブログ

下肢静脈瘤の特集ページは東京ヴェインクリニックLP

 

医療法人社団KRMG

東京ヴェインクリニック

東京都豊島区東池袋1−7−5池袋イースタンビル5F

現在、新型コロナウイルスが猛威を振るい、

首都圏や主要都市で緊急事態宣言が出されて、

自宅での待機が強く勧められています。

この感染症を克服するためには、今は三密を避け、

極力他人との距離を取り、家でじっとしていることが

必要であると考えます。

下肢静脈瘤という病気は緊急性は特に要しません。

ですので、この時期に無理をして、病院やクリニックで

診察を受ける必要はありません。

ただ、やはり下肢静脈瘤で悩んでいる患者さまは沢山いると思います。

早く、医者の診察を受けたいけれども、コロナが心配で

病院に行けないというご相談も多数受けています。

幸い厚生労働省から期間限定ですが、初診の患者さんもオンラインで

診察が受けられるようになりました。
それにしたがい、私どものクリニックでも、

下肢静脈瘤のオンライン初診を開始することとしました。

ラインや、スカイプを用いて、オンライン上で、

足の診察をさせて頂きます。超音波などの検査はできませんが、

下肢静脈であるかどうかや静脈瘤の程度・範囲を診察させて頂きます。

超音波などの検査が必要であれば後日行っていきます。

自宅待機の時間を有効に使って頂くためにも、

是非オンライン診察をご検討下さい。
こちらから予約ができます。
https://www.tokyo-veinclinic.com/reservation/