神田 甘味処 たけむらの美味しい栗ぜんざい❗️ | tokyotravelguide2020のブログ

tokyotravelguide2020のブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます、emiriです。



先日、神田に用事があり、甘味の竹むらさんによりました。






去年京都で粟ぜんざいを食べて以来、粟ぜんざいにはまっているため、ここでも名物粟ぜんざいを頂きました。





お茶が季節らしく、桜茶なのが嬉しいです🌸






粟ぜんざいは出来立てであつあつですが、餡子の甘さもちょうどよく、ランチ代わりに最適でした。

昭和の面影を残すお店は落ち着きます。







一人読書しながら甘味を待つスイーツ男子や、デートで訪れるカップルなど様々です。




お土産には、名物揚げ饅頭とみつまめと杏あんみつを購入しました。


店内飲食だと15-20分程度並びますが、お土産はすぐ買えます。














訪日の外国のお客様にも人気があります。


いつもブログを読んで頂きありがとうございます。



Emiriでした🐥🌸