皆様ご無沙汰しています葉緑です

前回ダイヤ改正以降の都営車の運用について色々やったかと思いますが今回はその総集編?となります

ではさっそく本題に入っていきます


平日2812→21T 快速 本八幡 10-480F
平日21Tは新宿線内何往復かしたあと本八幡から橋本迄往復2回くらいした後新宿線内閉込となります、ちなみに中の人が嫌いな運用です


平日1804→1857T 急行本八幡 10-480F
この平日57Tは次の日が平日の場合府中始発各駅停車京王八王子行、折返各駅停車大島行となります(また記事にしますが)
平日819T→5709 各停 橋本 10-470F
平日4864→1735T 区間急行 京王多摩センター 10-480F
平日12※1T→2819  快速橋本 10-480F

平日2856→14※1T  快速 本八幡 10-480F

平日4806A→2123T 区間急行本八幡 10-480F 
正直センター始発撮り飽きました
休日4876→1951T 10-460F
時間の関係上ここで撮るしか無かった
ちなみに朝は桜上水から山登りして本八幡まで行きます
そのうち山登りの運用も撮りたいですね
平日6739→1653T 各停 橋本 10-480F
平日6739は午前中は若葉留置したあと出庫してきてそのまま新宿線直通何往復してるはずです
平日4874→1753T 区間急行 本八幡 10-480F


平日4898→2053T 区間急行本八幡 10-480F
センター始発はもうええて

とりあえず以上?となります
もうないと思ってたらまだあったのに多分近いうちにまた載せると思います それでは。