巡り巡ってまた出会うかも | 比佐廉 公式ブログ 怒ってないってば…

比佐廉 公式ブログ 怒ってないってば…

東京スウィカ・れんアカデミー主宰「比佐廉」のオフィシャルブログです。

本を貸す馬鹿返す馬鹿

なんて意地悪な言葉もあったりするけれど
やっぱり貸した本が返って来ないのは悲しいですよね。

そんな私も返さねばと思ったまま会いに行っていない友も
いるわけで、送らなければなぁと反省中。

前に潤色という形で脚本書かせて頂きました
「千羽鶴」という作品が大幅改定の運びと相成りまして
流れを決めるミーティングの為に演出家ビクちゃんこと磯村氏が
我が家にやってきました時、お茶を煎れて部屋に戻ったら
じーっと本棚を見ていて「やはり」と思う。

人は人の本棚に興味があるか無いかの二派に分かれますよね。
我が家に来る人は圧倒的に興味津津で眺めている人が多いので
前に習っていたダンス教室のお友達が八人で来た時に
誰も興味を示さなかった時少し驚きました。
私との付き合いが文章から入っているかどうかとかも作用するんだろうかと
なんだか不思議な気持ちでした。

私も人の本棚じっくり見てしまう方です。皆さんはどうですか。
$比佐廉 公式ブログ 怒ってないってば…

とはいえ本を貯めておくのもあまり好きではないので
お気に入り以外はもうじゃんじゃか売ってしまいます。

今日も五十冊ほどサヨナラしました。
書籍は回るよどこまでも~♪

本約束事がある中での言葉は美しいと感じる俵万智+浅井慎平読みました。
【とれたての短歌です】俵万智+浅井慎平 ★★☆・・
$比佐廉 公式ブログ 怒ってないってば…
ちょっと前の本なので、古い、と感じる句も多く、
短歌ってものすごいスピードで進化しているのかもしれないなぁと
改めて実感します。
まぁなんだかくすぐったいような恋の歌が多くて一気には
読めないのですけどね。
写真はいらん。と思いました、スミマセン。