シュガーアートの大事な道具【筆】 | 東京シュガーアート【シュガークラフト♡ケーキデコレーション@恵比寿】

東京シュガーアート【シュガークラフト♡ケーキデコレーション@恵比寿】

恵比寿と芦屋でシュガークラフト、アイシングクッキー、ウエディングウェルカムスペース小物レッスンをしています。
撮影用などのオーダーも承ります。

頑張ってシュガーアートを広めてマス!

こんにちは!

シュガーアートの楽しさを伝える助川ですとびだすうさぎ2

 

 

今日は道具について。

シュガーアートをするとき、大事なツールがたくさんあります。

 

シュガーアートはイギリス発祥ですので、道具は大体イギリス製です。

(だから高い…えーん

 

マニアックな道具がたくさんあります。

お花の方や、モールドといって抜きやすいシリコン製の抜型もたくさんあります。

繊細なものがたくさんあって、集めだしたらきりがないです!

自宅にシュガー用の部屋がほしい!(切望)

 

 

そして、特に大事なツールの一つに【筆】があります。

こちらの筆は日本製!

 

東京シュガーアートでは昔からPADICOさんの面相筆にお世話になっております!

こちら↓

 

コラボレッスン時にいらっしゃったアイシングクッキーの先生も惚れ込みウシシ

これどこのですか?教えてください~とおっしゃるほどの使い安さ!

(回し者ではございません。)

 

アイシングクッキーの先生の生徒さまも、やはり使い心地が気に入られて

良く購入して頂きますニコ

 

 

そう、筆はシュガーアートやアイシングクッキーを作る上でとっても重要ひらめき電球

★ドットの角を抑える

★アイシングのライン修正

★アイシングと筆で模様を描く

 

などで使用します。

その時筆の先がすぐ割れたりシナ~となるものだと、ストレスに…ムキーッ

こちらの筆は細いのにコシがあってわれにくい!(本当に回し者ではございません。。)

 

他にもいい筆はいっぱいあると思うのでいろいろ試してみてくださいねラブラブ

 

 

 

しかし何年も使っているともちろんダメになります。

最近久々に教室の筆を新しいものにしてみました。

 

余談ですが、どうしたら長持ちするかな?

と実験しておりますにやり

 

 

何に付けているかというと、

これ!!!

 

結果ですが、

気 持 ち、いいような気がします笑い泣き

 

 

基本的には、使用後は水でよく洗って、変な形で乾かないようにきれいな形にして

筆立てなどに立てかけて乾燥させてくださいね♪

 

 

それではお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

 

【★体験★バレンタインボックス&手作りシュガーキューブレッスン】 <日時> 2月5日(日)10時~12時 または 14時~16時 2月8日(水)10時~12時 または 14時~16時 2月11日(土)10時~12時 または 14時~16時
<金額> 6,480円(税込)

 


詳細はこちらまで★
 

 

 

 

 

 


教室HPはこちら↓
 
インスタグラムフォローよろしくお願いします☆