ある日、ピンポーンとコープとうきょうさんが訪ねてきました
コ 「サンプルと資料をお渡ししたいのですが」
mie 「郵便受けに入れていただけますか?」
コ 「ポストに入らないので是非玄関口までお伺いしてお渡しできれば」
サンプルにひかれて、ついお会いすることに。
早速サンプルは、3種類から1品とのことで、これ頂きました
うん、どれも郵便受けに入るサイズだったねぇ・・・
ま、せっかくお越しいただいたし少し話を聞く
●配達は週1回(注文は1週前)
●オートロックでも戸口の前まで商品をお届けしてくれる
●保冷されるので不在でも安心
●安心できる産地の商品
●トマトだけでも多数あり種類が豊富
●お米は注文後、精米する鮮度
●スーパーと比べても価格が割と安い
●最初の3週間は配達料 などなど。
すると急に申込書を渡される書くような展開に
コ 「お申込みと出資金1000円お預かりしてからお試しいただくことになります」と。
申込書に目を移すと口座振替用に銀行口座まで記載する欄が
いやいやいやいや・・・飛び込みで意外に生協さんって強引なのね~
mie 「いえいえ、まだ始めるとも試すともは決められませんよ」
今日のところはきっちりお断りして、まずはカタログみて検討させてもらうことにしました
ミートソースは返そうと思ったら、どうぞとのことだったのでありがたく
検索してみないと気が済まない私
”アメゴールドをもらおう
”でパルシステムが気になったこと思い出す
資料請求して40アメGをゲット
翌日にはメールで連絡があり、訪問して頂く日程が決定
パルシステムさんから頂いたサンプルはこちら
で、あっさりとパルシステム始めることにしました
決してサンプルが2つだったからってワケじゃありませんヨ
いずれもシステムは似たような感じでしたが、
決め手になったところは
●品数が絞り込まれている(厳選されている?)
●5週間基本手数料無料
●スタッフの感じよさ(←結局はこれ)
あ、大した理由じゃないかも
やっぱ第一印象って大事だわー
早速来週から注文してみよーっと