23日(祝)晴天
この日は福岡のお友達が出張で東京に来てて、半日会えるって事で
今東京のホットスポットといえば・・・パンダ?と思い、上野動物園へ
10:30頃、入場口ではすごい行列

想像はしてたけど、休みの日は家族連れがすごい多いねー
中へ入るとすぐ右手がパンダ舎です
そこから伸びる列を辿ってずいぶん先へ行くと・・・「最後尾」と看板を持った係員がいました
想定の範囲内でしたけど、、、60分待ちです。。。
見学待ちの列がこちら↓
きちんと列を乱さず並ぶ日本人ってホントまじめだと思うわー
覚悟して並びます。
ところが
30分くらい徐々に前進してたらパンダ舎の前で道が二つに分かれました
ひとつは「①お子さん連れ」、もう一方は「②大人だけ」
①はパンダをより近くで見られます。しかし、この先もしばし行列待機
②は①の後方レーンになるのでパンダと距離はあります。しかし、すぐにパンダを見れる
私たちは迷わず②を選んでパンダ舎内へ
(もしかしてこっちなら最初から並ばなくて良かったのかなー )
居ましたーーー
男の子のリーリー↓寝ています。。。 女の子のシンシン↓同じところをぐるぐる動いています!
どちらのパンダもかわいいー
てっきり2匹一緒に居るんだと思ったら仕切られてるんですね。
まったり、のんびりしている様子がやっぱ癒される
そりゃ近いほうが良いけど、奥のほうがずっと見てても急かされないし、今日はひとまず満足
(前の列は係員の方に進むよう促されるので立ち止まってじっくり見るには図太さが必要かも)
ウワサでは立ち止まれないと聞いていたけど、もう混雑期は過ぎて余裕があるのかな。
今度は食べてるところ見に再来園しよーっと
ランチは「過門香 上野バンブーガーデン店
」へ
ココの点心は色鮮やかでお味もおいしいので、けっこう女子会とかで使ってました
↓上野店限定のパンダセット(1,800円) ↓麻婆豆腐(セットで1,300円)もオススメです
※けっこう辛いのでご注意を(辛さは3段階から選べます)
そして、浅草へタクシーで移動
浅草の少し北にある「今戸神社」、招き猫の発祥地なんだそうです
ここ最近、縁結びの神様として人気が高まっているスポットなんですって
駅から離れている場所なのでバスで行くか、タクシーをオススメします。(上野駅から2000円弱)
小さいながらも話題とあって人は多いです
そして女子率高っ
わたしも女子たちに混ざって社務所にてえんむすびのお守り、絵馬、おみくじ
縁といっても恋愛だけではありませんからねっ
願掛けしてきました
ちなみに、本殿の左脇にあるこの石像↓、ケイタイの待ち受けにするといいらしいです