この時期、必ず東京に遊びに行っていたのだが、

今年は、父の介助があるのであきらめることにした。

2~3年前は、この時期でも新幹線はガラガラで、良いホテルも安く泊まれた。

今年はもちろん全く違う。

 

2月の最終日に父が帰ってきて、

3月、父と過ごすために1か月間休職し

4月からまた働き始め、1か月が経過しようとしている。

まあ。順調というところだろう。

 

話は違うが、

2月の頭に精神保健福祉士の試験を受けて合格できた。

ここ2年ほど、しょっていた荷物が一つ無くなった感じ。

結構ラッキー。少し気分が軽くなった。

 

仕事は、週4日の若者サポートステーションの就労支援と

月3日から5日の訓練対応キャリアコンサルタントの仕事のダブルワーク。

これらはキャリアコンサルタントの仕事。

ちょっとだが、今の仕事に飽きを感じ始めている。

精神保健福祉士の仕事をすることは可能になったが、

時間が足りないので、そうするためには何かを辞めなければいけない。

 

3月の1か月間、父の介助でかなり暇だったので、少額だが株をまた始めた。

株売買、カウンセリングの仕事とは全く異質なのだが、

数字を見ているとなぜか飽きない。

 

まあ、再び人生を少し楽しめてるかなあ、という感じかな。

 

なるほど、こんな風に書き出してみると、

自分の気分のマトリックスも見てくるもんだなあ。