全国的に良いお天気で気温も高く

なってきました。

関東から西で夏日続出だそうです。

そんな本日クール便が到着しました。



ヒューリックのカタログギフトより

アイスクリーム



ヒューリックは初めて買ったので

分厚いカタログが来て色々迷って

こちらに決めました。



さらに300株3年以上保持で

6,000円相当に。


これからも応援しますニコニコ

優待なくならないといいな



色々とお株持っていますが

ほとんど配当重視なので

優待で何か頂くことはまれです。



株を初めて3年間で頂いたのは

JT

オリックス

KDDI


そして昨年から

ヤマハ発動機

ヒューリック


前3社は優待廃止になりましたが

高配当、成長株なのでそのまま保持し

続けてます。



外食産業系は配当低めが多く

コロナの時暴落していた時買っていたら

良かったけど、だいたい食べ歩きしない

傾向の私にはあまり利用価値がなく

期限がせまって無理やり使わないと

なぁんてことも煩わしいので買いません。



今月のダイヤモンドZai



色々とあるみたいですねー



優待クロスというのがあるの知って

いるけど一度もチャレンジしてません

最近は長期保有の条件ありが増えて

来ているみたいですね。



カタログギフト以外で優待保持している

のは高島屋かな

最近はほとんど使ってませんがショボーン

お高い化粧品も買わなくなったし

デパ地下も本当にたまーにしか

行かない。

どちらかというと銀座へ出かけることのが

多いので伊勢丹三越の優待のが良かった

まぁ、高島屋の方が伸びてくれると

思っていたからだけど

今は伊勢丹三越に大きく水をあけられて

しまっていますねー



桐谷さんみたいに優待生活を

エンジョイできるほど資産もまだ

ないので。

突然の優待廃止は株価の暴落にも

繋がるし怖いです、

(最近ア○○って株がそうだった)




もうじきオリックスの最後の優待が

くるのが楽しみです。