ガンと昆布とフコイダン。 | 東京プリン 牧野隆志オフィシャルブログ「ガンと感謝と東京プリン ステージⅣからのスタート」Powered by Ameba

ガンと昆布とフコイダン。

ガンにいいとされるサプリメントは世の中にいっぱいあるねんね。

今まで知らなかった言葉や食品。
ガンになってからネットとか友人から教えて貰った。
中には胡散臭いものとか
「えー!ほんまにこんなので効くの?」とか
「高すぎやんー!」とかいろいろあった。

代表的なものは
・アガリクス
・霊芝(さるのこしかけ)
・AHCC
・メシマコブ
など。

これらは全て「きのこ」成分が入っていて
普段の食品でもきのこがいいとされる証明でもあります。
抗ガン剤の材料として使われているものもある。
効果としては免疫力を上げるらしい。

「きのこ」成分以外のものとしては
・プロポリス
・秋ウコン
・フコイダン
・サメ軟骨
・タヒボ茶
など。

タヒポ茶って何?
ようわからん。

プロポリスは知ってる人は多いと思うけど
ミツバチがウイルスから身を守るためにつくる
ミツバチの分泌液と樹液の混合物。
抗酸化作用や抗腫瘍作用があるとされている。

秋ウコンはまぁいわゆるウコン。
カレーとかに入ってるやつ。
抗ガン作用があるんだって。
カレーは結構今まで食べたけどなぁ。
食べるのはたかが知れてるんやろか。

フコイダン。
これは全く知らなかったんやけど
昆布とかもずくとかに含まれる成分で
ガンの細胞を自己消滅させる機能があるねんて!
普通、正常な細胞は分裂する過程で古い細胞は自己消滅するねんけど
ガン細胞は分裂しても古い細胞もそのまま残る。
だから無限増殖していくねんけど
このフコイダンはガン細胞に自己消滅するように仕向けるらしい!

お、これはいいなと思っていた所に
友人から宅配物が!
開けてみるとなんと昆布関係の調味料!


東京プリン 牧野隆志オフィシャルブログ「ガンと感謝と東京プリン ステージⅣからのスタート」Powered by Ameba-20110128