天気予報では天候が危ぶまれた今年の春の一斉オンエアーデー。前日までちょっとテンションあがらないような予報でしたが、どうにか雨も降らずに開幕?する事ができました。

春のイベント定番は三頭山の麓?都民の森からの浅間尾根駐車場運用でスタートです。
毎回ここでゲートオープンを待ちます。
一番乗りでゲート通過して標高約1100mの浅間尾根駐車場を目指します。
浅間尾根駐車場はまだ路肩に残雪あり。サマータイヤでいけますけどね!
早速無線機セット📻 8chはすでに賑やか〜いきなり『とうきょう13131局』聞こえます(@_@;)
すかさず名機RJ-580も取り出しセット。こちらでも『とうきょう13131局』ゲット(≧∇≦)b
となれば!ICB-87Rも取り出し3連続『とうきょう13131局』ゲットすげぇ〜
お昼すぎ〜天気もよく風もなかったのにじわりじわりとグレーの雲☁が拡がると雪に変わり始め気温も5度位まで下がり始めました😭
雪も一時期止み新技適JR3-680にてGWを楽しむ。
学研トランシーバーGT-06チャレンジはまたもや大失敗。次回どこかでリトライします。
撤収間際、天候も回復し始めまたまた青空が覗きました。鷹ノ巣山撤収後とうきょうTK285局も遊びに来られて合同運用のはちおうじRS248局と3局で下山致しました。

交信頂きました各局、いつもFBQSOありがとうございました🙇またよろしくお願いいたします。

交信記録

●11m

とうきょう13131 5454 NTS115

とうきょう13131 5354 2回目RJ-580

よこはまAB158 5555葉山

ちばMR21 5956 袖ケ浦海浜公園

ちばTK29 5656 袖ケ浦海浜公園

とうきょうAB625 5353

あいちAA182 5351 稲城市見晴らし緑地

よこはまSH531 5356 都筑区

よこはまAA847 5454 鶴見区

とうきょうTM321 5455 富津市

めぐろHD607 5151 大田区

かながわHI173 5253 綾瀬市

とうきょう13131 5454 ICB-87R 3回目

●DCR

いばらきNT23 5455 茨城県桜川市足尾山

かながわRM380 5855 相模原市

はちおうじRS248 5959

とうきょうTK285 5959

●LCR

とうきょうTK285 5959鷹巣山11km

よこはまGT999 5959 瀬谷区48km

とうきょうAB563 5757板橋60km

ちばTK29 5959袖ケ浦海浜公園 89km

ちばMR21 5757 袖ケ浦海浜公園89km

さいたまK531 595951km

とうきょうMI218 5858 15km?

あだちMO21 5756 足立区

さがみAJ350 5353 座間市44km

よこはまKU411 5959 67km 中央区 聖路加タワー 32F

とうきょうTQ652 5856 42km 小金井市

●特小

ちばTK29 メリット5

ちばGY38 メリット5

●EB

はちおうじRS248

とうきょうTK285


コールサイン、レポート間違いありましたらコメントよろしくお願いいたします❢


※ひらがなでコールサインは統一

※敬称略 






































とうきょうTK285