早慶小の学費は年間150万くらいだと思いますが、

その他の雑費がものすごくかかります。

 

たとえば、宿泊をする郊外学習。

 

セキュリティーを考慮して、ホテルは全館貸切にするそうです。

しかも、まあまあラグジュアリーなホテルをです。

 

セキュリティーというよりは、態度悪いと世間にばれないようにではないでしょうかね?

 

ちなみに、宿泊するホテルのオーナーさんは、だいたい早慶出身です(笑)

 

お金は1円足りとも早慶以外には流さないという意気込みを感じますね。

 

文房具なども、学校指定なので100均とかで揃えるわけにもいかないので

細かい部分もチャリン。

 

私立ですから勿論、交通費もあります。

 

年間200万円はかかります。

 

それに寄付金やらなんやら。

 

世帯年収は手取りで2000万円は超えてないと

ちょっと辛い世界だと思います。

 

コロナ休校中の事ですが、給食代や施設管理費は一括で支払いするんですよね。

 

給食、3ヶ月食べてないのに返金はされませんし、

そんな細かい事を学校にクレーム入れる家もないです。

 

かなり生活的にも余裕があるご家庭でないと、正直厳しいのは現実です。

 

しかも、早実と慶應横浜に関しては、

中高は早実と湘南藤沢(SFC)にしかいけないので、

6年間でかかる1200万円プラス、小学校受験にかかる300万円

合計約、1500万円あれば、

公立小学校から、サピックスで慶應中等部、普通部、早稲田高等学院中学部を目指した方が絶対にいいです!

 

中学で早慶を狙えるところまで仕上がれば、御三家だって狙えるわけですから。

 

子供が女の子で、「お嬢様」にさせたいとか、

育ちや環境を重視する場合は、女子校の小学校受験は損はない選択だと思います。

 

でも、男の子なら、やはり大きな勝負となる

中学受験の壁は越えさせた方がいいと思いました。

小学校から附属に入れてしまうと、根本が甘っちょろくて、

色々とめんどくさい男子に仕上がったと思います。

つまり、過保護って意味でです。

 

ほとんどの保護者が、年収2000万越え、なんなら、楽天の三木谷さんや、ZOZOの前澤さんみたいな人がいる

大勢いるんですよね。

学年の1/4くらいが、超富裕層。

 

やっぱり、お坊ちゃん、お嬢さんの集まりなんで

色々と緩いんです。

 

こういうところが、附属出身者の弱い部分ではあると思います。

 

あっ、人間関係(良い友達、同窓生)には恵まれるとは思いますよ。