ジジは生後ひと月ほどの保護猫とのこと。

 

 

でも最初に保護したのはツレではなく、庭で飼っていた犬

で、その犬が小屋の中でジジの世話をしていたとのことだ。

 

 

それから10年近くが経ち、立派に成長…いや、最近は食

べ過ぎて成長し過ぎの太り過ぎwwwお腹がヤバイことに。

 

 

以前紹介したが、ジジの名の由来は知らぬが子は勝手に別

名をつけて、その名も“アマガミ キョウコ”だってwww

 

 

でもその子がジジの唯一の天敵、なにせほんと~に嫌がる

ジジにしつこくからむものだから、いつも本気噛みされて

指や腕がいつも血だらけwwwマジに超しつこいしwww

 

 

もちろんツレと私には、いつも無防備で接してくれている。

 

 

かわいいやっちゃ黒猫

 

 

 

 

 

 

 

 

朝めしは中華三昧・北京風香塩の朝ラーを。

 

 

野菜えび塩ラーメンにした。

 

 

やわらかめに煮た麺をすする…うまい。

 

 

マイルドな塩味スープも…うまい。

 

 

ごちそうさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

昼は刺身が食べたくなり桃太郎寿司へ。40年以上通う店。

 

 

ご時世で最近値段改正されたようだ。致し方なしだな。

 

 

まずは麦焼酎大隅ロックを。好きな茶わん蒸しも登場した。

 

 

私はにぎりではなくいつもの、ちらし寿司を注文する。

飲みながらの、にぎりの“しゃり”はお腹にかなり重いしな。

 

 

なのでまずは、上の段の刺身で一杯やる。

 

 

酒がススム~

 

 

えび、なす、大葉、かぼちゃのランチ天ぷら盛りも注文だ。

 

 

酒がススム~

 

 

天ぷらのあと口直しに、ところてんもツルルンとすする。

麦焼酎大隅ロックは3杯目だ。昼飲む酒は特にうましだ。

 

 

味付けを聞かれたが、黒蜜もデザートっぽくていいが、酒

のつまみなので三杯酢でいただく。さっぱりして美味しい。

 

 

お椀をもらい、下の段のしゃりで〆る。ごはんは少なめだ。

 

 

わさびたっぷり溶いた醤油をまわしかけて、かきこむのみ。

 

 

ごちそうさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はかるめのツマミで晩酌。

 

 

うずらの卵入りのミートボール。

 

 

〆はさっぱりとかけラーメン。

 

 

氷で冷やした麺だとツルツルっと食べれるな。

 

 

ごちそうさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の小蝶最後のマリンとミトはおない年でとても仲よし。

 

 

この赤基調の衣裳も着納めに。

 

 

 

で今年、団扇踊りに混ざり舞う二人。

 

 

衣裳も赤から黒になりました。

 

 

 

どうですか、“かわいい”から“かっこいい”になったでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうちょちょうちょい飛ぶの如きちょうちょちょうちょ